楽天(☆1対0★)オリックス =リーグ戦14回戦(2025.08.05)・楽天モバイルパーク宮城=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 1234567891011
ORIX
0000000000001100
楽天
00000000001X1800
勝利投手:宮森 智志(1勝0敗0S)
敗戦投手:山﨑 颯一郎(1勝1敗0S)
  DAZN
チケットぴあ 楽天戦チケット予約 ORIX戦チケット予約
◆楽天がサヨナラ勝ちで連敗を止めた。楽天は両軍無得点のまま迎えた延長11回裏、2死二塁から黒川の適時打が飛び出し、試合を決めた。投げては、6番手・宮森が3年ぶりの白星。敗れたオリックスは、満塁の好機を2度逃すなど打線が決定打を欠き、完封負けを喫した。

◆7月7日に出場選手登録を抹消され2軍で再調整をしていた楽天浅村栄斗内野手(34)が、1軍に合流した。試合前練習より早めにグラウンド入りをし、ティーバッティングなどで汗を流した。4月に通算300本塁打、5月には通算2000本安打を達成した主砲は、今季72試合で打率2割4分、5本塁打、24打点。2軍調整中には11試合で打率4割4分、2本塁打、7打点と復調をみせていた。

◆楽天古謝樹投手(23)の今季5勝目はお預けとなった。初回、1死からオリックス2番宗に右前打、2死から4番杉本に四球、5番中川に右安打を放たれ、2死満塁を招くも、6番頓宮を左飛に打ち取りピンチをしのいだ。2回、3回は3者凡退、4回は三塁まで走者を許すも得点を与えず、5回、6回も3者凡退に抑えた。7回に先頭頓宮に左前打、続くディアスは遊直に打ち取るも、8番若月の左前打で1死一、二塁とされ、2番手藤平にマウンド託した。6回1/3、6安打無失点の力投も「前回登板同様、ランナーを残した状態での降板となってしまい悔しいです。そこが自分が一皮むけられない部分かなと思います。初回の球数であったり、削れるところを削って、完投を目指していきたいです。残りの後半戦は全勝するつもりで、この後の練習も取り組んでいこうと思います」と悔しそうに話した。

◆オリックスは、今季96試合目にして自力優勝の可能性が消滅した。先発の田嶋大樹投手(29)は粘りの投球を見せた。毎回のように走者を出しながら得点を許さず、7回途中に降板するまで無失点に抑えた。「全体的には自分らしいピッチングをすることができたと思いますし、バックの守備にも助けてもらいながら、しっかりとゲームを作ることができたところはよかったと思います」と振り返った。だが、左腕の粘投も実らず、試合は両軍無得点のまま延長戦へ。延長11回、6番手の山崎が楽天黒川にサヨナラ打を浴びて痛恨の黒星を喫し、自力優勝の可能性が消滅した。

◆楽天が今季6度目のサヨナラ勝ちで、連敗を3で止めた。0-0で迎えた延長11回1死、約1カ月ぶりに1軍に昇格した浅村が四球で出塁すると、武藤が代走に送られた。二死二塁となり、打席には黒川史陽内野手(24)。オリックス山崎の148キロの直球を右前へ。4時間13分の熱戦に終止符をうった。黒川は「自分で決めてやろうという気持ちで打席に立ちました。武藤、帰ってくれという気持ちで。今日は投手の方がずっと0で抑えてたんで、なんとか点を取りたかった」と安堵(あんど)しながら、今季2度目の祝福のウオーターシャワーを浴びた。3打数無安打ながらもサヨナラ勝利を演出した浅村は「いい緊張感の中で久しぶりにできて良かったなと思います。最後になんとか塁に出たいと思ってフォアボール取れたんで、明日からですね」と、先を見据えた。3位オリックスとの3連戦の初戦を制した。三木監督も「追いかけるチームとしては負けられない試合が続くと思うけど、粘り強くがテーマとして一個あげられる中で、もっとできたこともあっただろうと思うけれども、選手たちは頑張ってよく粘ったと思う。今後につなげられるようにしていけたら」と健闘をたたえながらも、気を引き締めた。

◆楽天が連敗を3で止めた。0―0で迎えた延長十一回2死二塁で、黒川が右前へサヨナラ打を放った。6番手で投げた宮森が3年ぶりの勝利。オリックスは九回無死三塁など再三の好機を生かせず、2試合連続で無得点に終わった。

◆オリックスは再三の逸機が響き、延長戦の末にサヨナラ負けした。26イニング連続無得点となり、岸田監督は「1点を取るのが難しい試合になった。難しい流れだった」と悔しそうに話した。7月上旬に首位に立った後、1カ月で大きく失速し、96試合目で自力優勝の可能性が消滅した。監督は「切り替えてやるしかない。また頑張っていく」と言葉を絞り出した。

<パ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差残試合 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
ソフトバンク
58364 0.617
(↓0.007)
-
(-)
45372
(+3)
268
(+6)
66
(+2)
76
(+1)
0.249
(-)
2.420
(↓0.02)
2
(-)
日本ハム
59372 0.615
(↑0.004)
0
(↓1)
45376
(+6)
256
(+1)
91
(-)
50
(+1)
0.248
(-)
2.280
(↑0.02)
3
(-)
ORIX
49443 0.527
(↓0.006)
8.5
(-)
47334
(-)
356
(+1)
62
(-)
43
(-)
0.256
(-)
3.430
(↑0.04)
4
(-)
楽天
45492 0.479
(↑0.006)
13
(↑1)
47273
(+1)
322
(-)
40
(-)
90
(+1)
0.243
(-)
3.150
(↑0.04)
5
(-)
西武
44512 0.463
(↓0.005)
14.5
(-)
46254
(+1)
283
(+6)
44
(+1)
63
(-)
0.229
(-)
2.710
(↓0.02)
6
(-)
ロッテ
37553 0.402
(↑0.006)
20
(↑1)
48283
(+6)
370
(+3)
47
(+1)
41
(+1)
0.233
(↑0.001)
3.620
(↑0.01)