1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 本 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 2 |
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 0 | 0 |
勝利投手:東浜 巨(2勝2敗0S) (セーブ:杉山 一樹(2勝2敗6S)) 敗戦投手:田中 晴也(3勝5敗0S) 本塁打 |

![]() |
![]() |
![]() |
◆ソフトバンクが接戦を制した。ソフトバンクは2回表、山川のソロで先制に成功する。そのまま迎えた4回には、栗原のソロが飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・東浜が6回4安打無失点の好投で今季2勝目。敗れたロッテは、打線が7回の好機を生かしきれなかった。
◆ソフトバンク東浜巨投手(35)が29日の敵地ロッテ戦で今季2勝目を目指す。1軍マウンドは5月7日の西武戦(ベルーナドーム)で先発して以来。2カ月近く遠ざかっていたが、1軍同行を続けており「2軍で登板もありましたけど、しっかり1軍を想定しながらやってきた。少し(登板の)間は空きましたけど、しっかり準備はできたのかなと思っています」と気を引き締めた。
◆韓国で活躍する6人組ボーイズグループ、TWS(トゥアス)が試合前に2曲のパフォーマンスを披露し、セレモニアルピッチを行った。韓国の人気ボーイグループ「SEVENTEENS」の弟分として24年にデビュー。今年3月グループ初の日本ファンミーティングを開催し、デビュー前にも関わらず約3万人を動員した。セレモニアルピッチではDOHOON(ドフン)が力いっぱい投げてスタンドを沸かせた。リーダーSHINYU(シンユ)は「かっこいい姿を見せたい」と話していた。
◆ソフトバンク山川穂高内野手(33)が2試合ぶりの11号ソロを放った。0-0の2回1死、ロッテ田中晴の初球を左翼席中段まで運んだ。カード1戦目の27日は10号満塁本塁打。2戦目の28日は第3打席で左翼に大飛球を放つも、風に押し戻されて左飛に終わっていた。「ちょっと打球が上がりすぎました」と悔しげな表情を浮かべていたが、一夜明けたこの日は文句なしの確信アーチを放った。
◆交流戦明け早くも2本目主砲・山川穂高が復調気配レフトへ文句なしの11号ホームラン?プロ野球(2025/6/29)??ロッテ×ソフトバンク??Live on DAZN #オレをみろ #sbhawks pic.twitter.com/aXu6A6Oolb
◆韓国で活躍する6人組ボーイグループ、TWS(トゥアス)が試合前に2曲のパフォーマンスを披露し、セレモニアルピッチを行った。韓国の人気ボーイグループ「SEVENTEENS」の弟分として24年にデビュー。今年3月グループ初の日本ファンミーティングを開催し、デビュー前にも関わらず約3万人を動員した。セレモニアルピッチではDOHOON(ドフン)が力いっぱい投げてスタンドを沸かせた。「初めてセレモニアルピッチに参加させて頂きました。そしてすてきなチームとスタジアムでセレモニアルピッチができて本当にうれしかった。ありがとうございました」とコメントした。
◆ソフトバンク周東佑京内野手(29)が中堅守備で好プレーを見せた。2-0の6回2死、ロッテ安田の打球が右中間に弾んだ。長打コースだったが周東は俊足を飛ばしてすぐさま追いつき、さらに体勢を崩しながら二塁へダイレクト送球。安田は一塁を回ったところでストップし、結果的に単打に終わった。これには先発の東浜や送球を受け取った野村も驚きの表情。2死一塁で山本大は遊ゴロに終わり、無失点で切り抜けた。
◆2点を追う7回無死一、二塁からソトの左中間への二塁打で1点を返した。一塁走者のポランコが三塁を回ったところで、三塁ベースコーチの大塚チーフ打撃兼走塁コーチと接触し、ポランコがアウトになった。肉体的援助は、公認野球規則6.01(a)(8)で定められている。「三塁または一塁のベースコーチが、走者に触れるか、または支えるかして、走者の三塁または一塁への帰塁、あるいはそれらの離塁を、肉体的に援助したと審判員が認めた場合、走者にインターフェア(守備妨害)を宣告し、その走者をアウトにする」結局、この回1点を入れてなお1死二塁から、角中が右飛、小川が三振に倒れ、追加点はならなかった。
◆ソフトバンクが珍しい形で同点のピンチを切り抜けた。2-0の7回だった。2番手の津森が無死一、二塁のピンチを招き、ソトに右中間二塁打を浴びた。二塁走者の西川はホームインしたが、一塁走者だったポランコが本塁へ向かおうとして三塁コーチャーと接触。ポランコは三塁に戻ったが、アウトが宣告された。三塁塁審は「三塁コーチャーが肉体的援助。アウトといたします」とアナウンスした。その後1死二塁から再開し、代打角中は左飛。仮に無死二、三塁だったら犠飛となっていた可能性もあった。2死二塁では小川を空振り三振に仕留め、なんとか1失点にとどめた。
◆記録には残らないナイスプレー普通なら二塁打がシングルヒット周東佑京が俊足で右中間を抜かせないそして完璧な送球?プロ野球(2025/6/29)??ロッテ×ソフトバンク??Live on DAZN #オレをみろ #sbhawks pic.twitter.com/Az2JhujWCA
◆ロッテの先発・田中晴也投手(21)が力投を見せたが、本塁打2発に泣いた。150キロを超える直球とフォークで緩急をつけ、6回を投げて被安打6、11奪三振、2失点。試合を大きく崩すことなく、粘りの投球を見せたが、悔しさをにじませた。「プラスに捉えればピンチで粘れたところもありましたけど、ホームラン2本というところでやっぱり1球で1点って形っていうのは悔しい部分ではあるので」と話した。その一方で「でもホームランの後は立ち直りましたし、自分としては取られた後の最低限の仕事はできたと思うのでそこは評価できます」と振り返った。2回に山川の一発で先制を許し、4回には栗原の一発で2点目を失った。若き右腕は「先制点を取られたというところと、粘りたいところで2点目を取られたところは反省して次に生かしたい」と冷静に課題を口にした。収穫と課題を胸に、次回登板でのリベンジを誓った。
◆元ロッテ西岡剛氏が「DAZN」などで解説を務め、古巣の痛恨の走塁ミスに苦言を呈した。0-2の7回1死一、二塁で、ソトが津森から右中間を抜ける打球を放った。二走の西川は打球が落ちるのを確認してからスタートを切り、一気にホームを踏んだ。だが、一走ポランコが三塁ベースを回ってからストップする際に、三塁ランナーコーチの大塚チーフ打撃コーチ兼走塁コーチと接触。三塁ランナーコーチの「肉体的援助」でアウトとなった。1死二塁から試合は再開したが、代打角中と友杉が凡退。痛恨の走塁ミスで同点、逆転機を逃した。西岡氏は「ポランコ選手のホームまで走ろうという意識は良いんですけど、絶対にホーム(イン)は無理なんですよね。だから、三塁コーチャーはもっと早く止めてあげた方が...。止めるのが遅かったように感じるんですよね。ポランコ選手が慌てて止まってしまったんですよね。これはもうあってはならない場面ですよね」と古巣へ苦言を呈した。
◆一振りで仕留めた。ソフトバンク山川穂高内野手(33)が豪快な先制&決勝の11号ソロを放った。2回1死走者なし。初対決となったロッテ田中晴の初球151キロ直球を、左翼席中段まで運び去った。「まっすぐを完璧にとえることができました。初球からイメージ通りのバッティングができたと思います。大事な先制のホームランとなってよかった」。ダイヤモンドを周回し、笑顔でどすこいポーズを決めた。打撃不振から2軍調整となり、リーグ戦再開から1軍復帰。いきなり27日の初戦でダメ押しの満塁弾。1カ月ぶりの快音に復調の手応えをつかんだ。復帰弾に笑みを浮かべながらも「もうちょっとホームランが欲しいですね」と明かしていたが、2試合ぶりの有言実行だ。体重110キロを超える巨漢だが、暑い夏は得意。「暑さは関係ないですから」。大好きな夏到来とともに「4番」復帰も視野に入って来た。
◆ソフトバンク栗原陵矢内野手(28)が6試合ぶりの5号ソロを放った。1-0の4回1死。わずか2球で追い込まれたがフルカウントまで粘り、ロッテ田中晴の8球目カットボールを右中間スタンドまで運んだ。「追加点となるホームランになって良かったです」。最終スコアは2-1だっただけに、勝利につながる得点になった。
◆ソフトバンク東浜巨投手(35)が4月20日の西武戦(ベルーナドーム)以来、70日ぶりの白星で2勝目を挙げた。ロッテ打線を6回69球で4安打無失点に封じ込む省エネ投球。4三振はすべて3球勝負で奪った。小久保裕紀監督(53)もベテラン右腕の投球に「よく頑張ってくれた」と賛辞を送った。チームは6月最終戦に勝利し、4カード連続勝ち越し。7月1日からの日本ハム3連戦(東京ドーム、みずほペイペイドーム)で首位も見えてきたゾ。大粒の汗を流しながらのマウンドが代名詞だが、投球は涼しげだった。6回69球無失点の省エネ投球で、東浜が白星を手にした。「常に1軍で投げることをイメージしながらしっかり準備することだけを考えてきた」。1軍登板は5月7日の西武戦(ベルーナドーム)以来、53日ぶり。2年ぶりのZOZOマリンで、テンポよく投げ込んだ。立ち上がりにこの日の自分を「把握」した。「投げていると直球は140キロ後半の感じだったが、実際は球速は143キロとかだった」。カーブの割合を増やすなど、力で押すだけでなく投球にアクセントをつけた。<!-nextpage->奪った4三振はすべて3球勝負。「自分としてもなかなかないこと。引き出しにしたいなと思う」と笑った。コンビを組んだ谷川原とはファームでも息を合わせてきた。「タニ(谷川原)がうまく引き出してくれた」と感謝した。2軍戦で新潟遠征にも行った。「どこに行っても、やることは一緒。いつでも(1軍で)投げられるようにしています」と長距離遠征も苦にしなかった。23日の3軍巨人戦(タマスタ筑後)。福岡の自宅を出る前に、夫人と黙とうした。故郷・沖縄の「慰霊の日」。プロ入り後も欠かしたことのない祈りの日だ。小久保監督も賛辞を送った。「東浜がよく頑張った。あそこ(6回)まで行ってくれて、こちらとしては助かりました」。チーム最年長投手は20日に35歳の誕生日を迎えた。年齢を1つ重ねて手にした1勝。「うーん、そういう実感はないですね」と笑ったが、チームは4カード連続の勝ち越し。次カードの日本ハム3連戦に向け、さらに勢いがついた。【佐竹英治】
◆ロッテは「肉体的援助」で同点機を逃した。2点を追う七回無死一、二塁。7番ソトが右中間に二塁打を放って1点を返し、なおも二、三塁と一気に逆転までのぞめたが、一塁走者のポランコが三塁の大塚コーチと接触。これが「肉体的援助」とみなされてアウトに。1死二塁で試合再開となり、直後の代打角中が左飛。三塁走者が残っていれば同点犠飛になり得ただけにあまりにもったいない走塁となった。
◆ソフトバンクは二回に山川の11号ソロで先制し、四回は栗原の5号ソロで加点した。東浜は先頭打者の出塁を許さず、6回4安打無失点で4月20日以来の2勝目。杉山が6セーブ目。ロッテは七回の好機を生かし切れず、競り負けた。
◆ロッテの田中晴は3年目で初の2桁となる11三振を奪う力投も実らず、6回2失点で5敗目を喫した。「最低限の仕事はできたと思う」と淡々と振り返った。150キロを超える直球で押し、フォークボールの落差も大きく、毎回の奪三振。ただ、二回に山川、四回には栗原にソロ本塁打を浴び「1球で1失点、というのは悔しい部分」と唇をかんだ。
◆ソフトバンクは主軸2人のソロで勝利をつかんだ。0―0の二回1死で山川が初球の直球を完璧に捉えると、打球は強い向かい風を切り裂くように左翼席中段へ。2軍での再調整を経て復帰後は3試合で2本塁打とし「打席の感じやボールの見え方を含め、2軍に行く前と比較して確実にいい」と明るく話した。1―0の四回1死では栗原が8球目の変化球に食らい付き、右中間へ今季5本目のアーチ。風に乗った打球はスタンドに届き「近藤さんのアドバイス通りに打つことができた」と、日頃から見習う先輩に感謝した。

<パ・リーグ順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 残試合 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
日本ハム |
42 | 28 | 2 | 0.600 (↑0.006) | - (-) |
71 | 248 (+2) | 192 (+1) | 66 (-) | 38 (-) |
0.235 (↓0.001) | 2.320 (↑0.01) |
2 (-) |
ORIX |
38 | 29 | 3 | 0.567 (↓0.009) | 2.5 (↓1) |
73 | 257 (+2) | 248 (+4) | 45 (+2) | 32 (-) |
0.263 (↓0.001) | 3.270 (↓0.01) |
3 (-) |
ソフトバンク |
38 | 30 | 3 | 0.559 (↑0.007) | 3 (-) |
72 | 263 (+2) | 210 (+1) | 44 (+2) | 47 (+2) |
0.245 (↓0.001) | 2.630 (↑0.02) |
4 (-) |
西武 |
38 | 33 | 0 | 0.535 (↓0.008) | 4.5 (↓1) |
72 | 192 (+1) | 183 (+2) | 29 (+1) | 46 (+1) |
0.237 (↓0.001) | 2.400 (↑0.02) |
5 (-) |
楽天 |
33 | 36 | 2 | 0.478 (↑0.007) | 8.5 (-) |
72 | 194 (+4) | 229 (+2) | 25 (-) | 68 (+1) |
0.240 (-) | 2.970 (↑0.02) |
6 (-) |
ロッテ |
28 | 41 | 0 | 0.406 (↓0.006) | 13.5 (↓1) |
74 | 193 (+1) | 248 (+2) | 38 (-) | 28 (-) |
0.222 (-) | 3.400 (↑0.02) |
コメント