1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 本 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本ハム | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 3 | 0 |
ヤクルト | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | X | 8 | 13 | 0 | 1 |
勝利投手:高橋 奎二(1勝0敗0S) 敗戦投手:根本 悠楓(0勝2敗0S) 本塁打 |

![]() |
![]() |
![]() |
◆ヤクルトは、先発・高橋が5回途中2失点の投球を披露。9個の三振を奪うなど、持ち味を発揮した。一方の日本ハムは、先発・根本が4回4失点。開幕ローテーション入りを狙う左腕が、アピール不足に終わった。
◆日本ハム田宮裕涼捕手(23)が20日、ヤクルトとのオープン戦(神宮)に「6番・捕手」でスタメン出場し2安打1盗塁と、初の開幕スタメンマスクへ猛アピールした。出場3試合連続で安打を放っており「バッティングの感じはキャンプからずっと良かった。最近ようやく結果が出て来てるのかなと思います」と手応えを口にした。2回1死二塁では内角低めのチェンジアップを捉え、4回2死での第2打席は、カウント2-2から外のストレートを、いずれも左前に運んだ。逆方向に2安打放ち「2本目は追い込まれてたので反対方向で良いかなと。力まず、ただ来たボールを打ち返した、という感じ」と振り返った。新庄監督は開幕スタメン捕手の決定条件について18日に、こう話している。「一番はピッチャーに首を振らせないこと。その後に配球、で、肩、キャッチング、次がピッチャーの盛り上げ方というか、ですね。あと、バッティング。バッティングも大事でしょ。やっぱ。打たんでいいっていうけどやっぱ打ってほしいもん」。捕手登録では、一塁での出場が増えているマルティネスに次ぐ打率2割9分4厘と結果を出しており、チャンスは十分ある。この日はオープン戦初盗塁もマーク。指揮官は「足もあるし小技もできるし面白いキャッチャーじゃないですか? 盗塁王でもとったら、キャッチャーで。面白くないですか? あと最多安打とか」と打って走れる捕手としても期待している。「開幕スタメン目指してやっていくだけ。残りの試合も全力で頑張っていきたい」と田宮。万波と同期のミレニアム捕手が、ブレークを狙う。【永野高輔】
◆ヤクルトは打線がつながり、13安打8得点と大勝した。10日オリックス戦から19日日本ハム戦まで、5試合で得点は相手の暴投、本塁打のみだった。久しぶりの「タイムリーヒット」の連発に高津監督も「3者凡退で終わらず、早めに走者が出て、四球でつないだりとかね。お膳立てというか、そういう形をつくれるのが非常に大きい」と評価した。
◆日本ハム福田俊投手は8回に登板も打球が左膝を直撃し緊急降板。「さっきまで冷やしていました。大丈夫です。当たったのは皿の上。(運が)ついていました。大丈夫です」。
◆日本ハム開幕ローテ残り1枠は根本悠楓投手と北山亘基投手の2人に絞られた。根本がヤクルトとのオープン戦(神宮)に先発。悪天候によるコンディション不良もあり、4回7安打4失点と望む結果を残せなかった。1回は自身のけん制悪送球が絡んで失点。3回は2連続四球などで無死満塁のピンチを招いて2失点。4回は赤羽にソロを食らった。「ああいう投球をしていたら、開幕ローテはちょっと難しいんじゃないかなと感じています」と反省。17日の巨人戦で4回1失点だった北山とてんびんに掛け、建山投手コーチは「今日の内容を踏まえて任せられるか考えたい。相手打線との絡みもありますし」と話した。
◆ヤクルト打線に47イニングぶりのタイムリーが生まれた。0ー0の一回、1死三塁から3番に座るホセ・オスナ内野手(31)が左前への適時打をマークした。一回、自打球による左脚の痛みから「1番・中堅」でスタメン復帰した塩見が左前打で出塁。2つの敵失などが絡んで1死三塁となった後、オスナが根本の直球を捉えて左前に運んだ。チームのタイムリーは9日の阪神戦(甲子園)の七回を最後に、前日19日の日本ハム戦(神宮)の九回まで、46イニング出ていなかった。
◆ヤクルト・赤羽由紘内野手(23)がオープン戦2号となるソロをマークした。三回の守備から中堅で途中出場。3ー1の四回1死で迎えた第1打席に左翼席へ運んだ。カウント1ー2から左腕の根本が投じた直球を引っ張り、「追い込まれていたので、コンパクトに打つことを心掛けていました。うまく反応して打つことができました」とコメントした。六回の第2打席には中前への2点打を記録。本拠地での今季初戦となった16日の楽天戦ではチームの〝神宮1号〟をマークしていた。内野手登録ながら外野も守る23歳が開幕1軍に向け、猛アピールを続けている。
◆面白いようにバットが空を切った。ヤクルト・高橋奎二投手(26)が20日、日本ハムとのオープン戦(神宮)に先発し五回途中2失点。9三振を奪い、開幕に向けて状態の良さを示した。「新しいスライダーも、課題の真っすぐも、しっかり投げられた。三振もしっかり取れたし、よかったと思う」春の嵐が襲った春分の日の神宮。強い雨風と寒さの中でも集中力を切らさなかった。一回1死でレイエスから外角高めに投じた148キロの直球で空振り三振を奪うと、13アウトのうち、9つが三振。「スピン量が多い分、ホップしている」という伸びのある直球により、変化球が生きた。〝ダルスラ〟が理想に近づきつつある。昨年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表として、ともに戦ったダルビッシュ(パドレス)から握りや投げ方を教わったスライダーは、120キロ前後だった従来のものより速い130キロ台。投球の幅を広げるため、春季キャンプ中から本格的に習得に励んできた。10日の前回登板では「思っていた球速ではない」と納得していなかったが、改良。二回に石井から空振り三振を奪ったスライダーは133キロだった。ひと足早く開幕を迎えた米大リーグで戦う先輩の技術を吸収している。4月2日から広島と対戦する開幕2カード目(マツダ)での登板が見込まれる。「継続していろいろ試しながらやっていく」。9年目の進化を示す。(武田千怜)高橋についてヤクルト・高津監督 「今まででは一番良かった。少しずつ(状態が)上がってきている」
<オープン戦順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
ソフトバンク |
9 | 4 | 1 | 0.692 (↑0.025) | - (-) |
59 (+4) | 41 (-) | 14 (+1) | 13 (+1) |
0.265 (↑0.005) | 2.950 (↑0.23) |
2 (1↑) |
西武 |
6 | 3 | 1 | 0.667 (↑0.042) | 1 (↓0.5) |
28 (+6) | 31 (+5) | 5 (-) | 5 (+1) |
0.239 (↑0.009) | 3.000 (↓0.12) |
3 (2↑) |
中日 |
8 | 5 | 4 | 0.615 (↑0.032) | 1 (↓0.5) |
43 (+1) | 38 (-) | 6 (+1) | 6 (+1) |
0.221 (↓0.005) | 2.030 (↑0.12) |
4 (3↓) |
日本ハム |
6 | 4 | 5 | 0.600 (↓0.067) | 1.5 (↓1.5) |
53 (+2) | 57 (+8) | 4 (-) | 17 (+1) |
0.242 (↓0.001) | 3.520 (↓0.21) |
5 (1↓) |
ORIX |
6 | 5 | 1 | 0.545 (↓0.055) | 2 (↓1.5) |
35 (+2) | 43 (+7) | 3 (-) | 6 (-) |
0.256 (↓0.009) | 3.550 (↓0.36) |
6 (1↑) |
巨人 |
7 | 6 | 0 | 0.538 (↑0.038) | 2 (↓0.5) |
49 (+6) | 38 (-) | 4 (+1) | 7 (+1) |
0.239 (-) | 2.730 (↑0.24) |
6 (1↑) |
ヤクルト |
7 | 6 | 1 | 0.538 (↑0.038) | 2 (↓0.5) |
43 (+8) | 47 (+2) | 9 (+1) | 9 (-) |
0.226 (↑0.013) | 3.230 (↑0.1) |
6 (1↓) |
楽天 |
7 | 6 | 1 | 0.538 (↓0.045) | 2 (↓1.5) |
43 (-) | 34 (+1) | 2 (-) | 15 (+2) |
0.261 (↓0.006) | 2.270 (↑0.08) |
9 (1↑) |
DeNA |
5 | 5 | 5 | 0.500 (↑0.056) | 2.5 (↓0.5) |
54 (+7) | 35 (+2) | 11 (+1) | 21 (-) |
0.276 (↑0.008) | 2.230 (↑0.02) |
10 (1↓) |
広島 |
5 | 7 | 4 | 0.417 (↓0.038) | 3.5 (↓1.5) |
48 (+5) | 51 (+6) | 8 (+1) | 8 (-) |
0.218 (↑0.005) | 2.620 (↓0.18) |
11 (-) |
ロッテ |
2 | 7 | 2 | 0.222 (↓0.028) | 5 (↓1.5) |
28 (-) | 46 (+6) | 4 (-) | 6 (-) |
0.215 (↓0.016) | 4.100 (↓0.24) |
12 (-) |
阪神 |
2 | 12 | 1 | 0.143 (↓0.011) | 7.5 (↓1.5) |
44 (-) | 66 (+4) | 4 (-) | 6 (-) |
0.225 (↓0.004) | 3.610 (↓0.06) |
コメント