1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 本 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 8 | 0 | 0 |
楽天 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 12 | 1 | 0 |
勝利投手:荘司 康誠(1勝0敗0S) (セーブ:小孫 竜二(0勝0敗1S)) 敗戦投手:宮國 椋丞(0勝2敗0S) |

![]() |
![]() |
![]() |
◆楽天は、鈴木大が適時二塁打を含む3安打の活躍。オープン戦初ヒットをきっかけに、快音を連発した。一方のDeNAは、先発・ガゼルマンが3回無失点。開幕ローテーション入りに向け、順調な調整ぶりを示した。
◆DeNAロバート・ガゼルマン投手(29)が、楽天とのオープン戦に先発し、3回を3安打無失点に抑えた。パスポートの盗難被害で来日が遅れたが、調整は順調。2日の教育リーグのロッテ戦で2回を投げ、この日は3回へとステップアップした。開幕ローテーション入りが濃厚なガゼルマンは「とてもよく投げられた。毎回、投げるたびに調子が良くなっています」と手応えを示した。
◆DeNA三浦大輔監督(49)が、ドラフト3位ルーキーの林琢真内野手(22=駒大)を中堅で起用する新オプションを試した。7回、三塁の知野に代わって、森が遊撃に入って、遊撃でスタメン起用された林が中堅に変更。中堅だった蝦名が三塁に回った。林は高校、大学と二塁が本職で、プロ入り後は遊撃にも挑戦する中、中堅でも起用された。
◆DeNA3年目の小深田大地内野手が、楽天戦でオープン戦初安打となる適時打を放ち、1軍試合参加期間の延長を決めた。3点を追う8回1死二塁から中前適時打。2軍から合流し、7日の同戦からゲーム参加し、8打席目で待望の初安打だった。三浦監督は「いいものを見せてくれた」と評価。オフには侍ジャパンに選出されたレッドソックス吉田と自主トレし「いい報告ができるようにしたいです」と結果での恩返しを誓った。
◆DeNAドラフト3位の林琢真内野手(22=駒大)を中堅で起用する新オプションを試した。「1番遊撃」で出場し、7回から中堅に変更。8日の試合前練習から練習を始め、早速実行した。「チームにとって、必要であれば全力でやりたいです」と意欲。打席では8回2死満塁から適時内野安打を放ち、オープン戦4試合連続安打を放った。
◆DeNAロバート・ガゼルマン投手(29)が、楽天とのオープン戦に先発し、3回を無失点に抑えた。パスポートの盗難被害で来日が2月18日と遅れたが、順調に調整。開幕投手筆頭候補だった大貫が故障で2軍調整中で、石田、浜口とともに開幕投手候補に急浮上した。「毎回、投げるたびに良くなっています」と手応え。三浦監督は「ボールもいいし、順調に来ています」と評価した。
◆楽天ドラフト1位の荘司康誠投手(22=立大)が、先発ローテーション入りへ1歩前進した。DeNA戦に先発して、4回2/3を2安打無失点。対外試合3試合目で最長の投球回となった。「回を重ねていくことで修正できた部分もありましたし、逆にできなくなったこともあった。気づくこともありました」と前を向いた。石井監督からは「ローテーションに入るか入らないかの判断をします」と"テスト"を予告されていた。前回登板の2月26日ヤクルト戦では、2回5失点と乱調。「バッターに向かって投げていく姿勢は前回なかった。対バッターへの意識を変えて臨んだ」。失敗から学び、好投につなげた。田中将、則本、岸ら実績ある投手たちに割って入れるような若手のアピールがなかなかなかった中で、この日は成長を見せた。修正点はたくさんある。5四死球と制球を乱し、毎回走者を出した。「僕のピッチングはそういうことが多いですけど、それをできるだけ少なくして、いいピッチングができるように練習したい」と前を向く。高い素質を評価されてのドラフト1位指名。開幕ローテーション入りも視野に入るが、見据えるのは、チームを引っ張る将来のエース。指揮官からも「成功体験や失敗体験をしながら、成長させていきたい」と期待を寄せられている。トライアンドエラーを繰り返す毎日。荘司は「自分の実力がどれだけ通用するのかというところを試してやっていきたい」。自分を試し、考え続けながら、開幕へ向けて突き進んでいく。
◆DeNAからWBC日本代表に選出されている牧秀悟内野手(24)、今永昇太投手(29)について、三浦大輔監督(49)は「初戦ですから。やっている本人たちにしか分からないすごいプレッシャー、重圧はあると思う」とその心中を思いやった。その上で、「連絡は取っていません。『(WBCに)集中してくれ』と送り出しているので、一野球人としてテレビの前で応援します」と話した。また、指揮官は2月25日のソフトバンクとの2軍戦で打球が足に直撃した桑原将志外野手(29)について、「明日(10日)の横浜スタジアムでの練習から(1軍に)合流します」と明言した。
◆楽天のドラフト1位・荘司康誠投手(22)=立大=が先発し、4回3分の2を2安打無失点、2奪三振で初勝利。先発枠争いに踏みとどまった。「前回は自分の投球に気を取られたが、今回は打者に向かっていく意識で臨めた」。オープン戦初登板となった2月26日のヤクルト戦(浦添)では2回5失点。この日は球場表示で最速153キロを計測し、計79球。5四死球(4四球、1死球)を与えたが得点を許さなかった。投球の際に帽子を飛ばす場面が多く見られたが、このほどサイズを59から58に変更しサラサラヘアにフィット。余計な気を使うことなく集中できた。石井監督は「前回よりもすごく球威があり、いろいろなことが一段階上がった」と評価。最速157キロ右腕の猛アピールは続く。(広岡浩二)
◆2軍からゲーム参加していたDeNA・小深田大地内野手(19)の開幕1軍に向けたテスト期間が延長されることになった。「6番・一塁」で先発出場し、八回1死二塁で中前適時打。「アピールしないといけない中で自分のスイングができた。仁志2軍監督からも『勝負だよ』と送り出されていたので」と息をついた。育成D1位捕手・上甲(四国IL・愛媛)とともに10日以降も1軍に帯同する。
◆DeNAのドラフト3位・林琢真内野手(22)=駒大=が七回から人生初の中堅守備に就いた。同選手のポテンシャルを高く評価する三浦監督が、チームの新たなオプションとして試した。「昨日(8日)、突然『外野やるぞ』と言われて...。守っている間は〝(打球が)飛んでくるな〟と思って、ずっとドキドキしていた」本職は二塁、この日は「1番・遊撃」で先発出場したルーキーはそう振り返った。今まで外野守備は昨年8月1日の大学・社会人選抜-U23NPB選抜で試合途中から左翼に就いたことが1試合あるだけ。「佐野(恵太)さんのグラブを借りて、ポジショニングは(左翼)関根さんと(右翼)楠本さんに聞きながら守りました」。守備機会はなかったが、指揮官は今後も外野でも起用していく方針を示した。打撃では八回2死満塁で投手への適時内野安打を放ち、4試合連続安打を記録。「渋い当たりでしたけど、一日一善を心掛けているので」と話し、外野については「チームのプラスになるのであれば、ベストなプレーができるように全力でやりたい」と力を込めた。(東山貴実)
<オープン戦順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 残試合 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
巨人 |
3 | 0 | 0 | 1.000 (-) | - (-) |
15 (-) | 8 (-) | 1 (-) | 2 (-) |
0.292 (-) | 1.000 (-) | |
2 (1↑) |
日本ハム |
4 | 2 | 0 | 0.667 (-) | 0.5 (↑0.5) |
35 (-) | 26 (-) | 9 (-) | 11 (-) |
0.270 (-) | 3.570 (-) | |
2 (1↓) |
ORIX |
2 | 1 | 0 | 0.667 (↓0.333) | 1 (↓1) |
12 (+1) | 9 (+5) | 1 (-) | 2 (-) |
0.248 (↓0.021) | 3.000 (↓1) | |
2 (3↑) |
西武 |
2 | 1 | 1 | 0.667 (↑0.167) | 1 (-) |
14 (+8) | 6 (+1) | 1 (+1) | 6 (+2) |
0.226 (↑0.05) | 1.540 (↑0.19) | |
5 (2↓) |
ソフトバンク |
2 | 2 | 1 | 0.500 (↓0.167) | 1.5 (↓1) |
21 (+4) | 20 (+10) | 6 (+2) | 1 (-) |
0.278 (↑0.005) | 4.000 (↓1.5) | |
5 (-) |
広島 |
2 | 2 | 0 | 0.500 (-) | 1.5 (↓0.5) |
11 (-) | 11 (-) | 0 (-) | 2 (-) |
0.244 (-) | 2.120 (-) | |
5 (-) |
ロッテ |
1 | 1 | 2 | 0.500 (-) | 1.5 (↓0.5) |
8 (-) | 12 (-) | 1 (-) | 5 (-) |
0.176 (-) | 2.750 (-) | |
8 (1↑) |
楽天 |
3 | 4 | 0 | 0.429 (↑0.096) | 2 (-) |
32 (+3) | 38 (+2) | 5 (-) | 8 (+2) |
0.291 (↑0.014) | 5.670 (↑0.64) | |
8 (3↓) |
DeNA |
3 | 4 | 0 | 0.429 (↓0.071) | 2 (↓1) |
19 (+2) | 22 (+3) | 1 (-) | 2 (-) |
0.204 (↑0.004) | 2.550 (↓0.13) | |
10 (-) |
阪神 |
2 | 3 | 0 | 0.400 (↑0.15) | 2 (-) |
20 (+5) | 22 (+1) | 6 (+1) | 3 (-) |
0.207 (↓0.013) | 4.090 (↑0.8) | |
10 (-) |
ヤクルト |
2 | 3 | 3 | 0.400 (↑0.15) | 2 (-) |
42 (+10) | 42 (+4) | 7 (+1) | 12 (+1) |
0.264 (↑0.019) | 4.690 (↑0.1) | |
12 (-) |
中日 |
0 | 3 | 1 | 0.000 (-) | 3 (↓1) |
11 (+1) | 24 (+8) | 3 (-) | 0 (-) |
0.197 (↑0.007) | 4.890 (↓1.22) |
コメント