中日(★1対2☆)阪神 =リーグ戦9回戦(2021.06.22)・バンテリンドーム=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 123456789
阪神
0200000002610
中日
0001000001400
勝利投手:青柳 晃洋(6勝2敗0S)
(セーブ:スアレス(1勝0敗22S))
敗戦投手:大野 雄大(3勝5敗0S)
  DAZN
チケットぴあ 中日戦チケット予約 阪神戦チケット予約
◆阪神が投手戦を制した。阪神は2回表、糸原と梅野の連続適時打で2点を先制する。投げては、先発・青柳が7回4安打1失点の力投。その後は岩崎、スアレスの継投でリードを守り、青柳は今季6勝目を挙げた。敗れた中日は、先発・大野雄が好投するも、打線が1得点と振るわなかった。

◆阪神大山悠輔内野手(26)は中日大野雄に対して通算33打数6安打で打率1割8分2厘。 大山が30打席以上対戦して打率2割未満は大野雄と大瀬良(広島=打率1割8分2厘)しかいない。今日は苦手な大野雄から安打を打てるか。

◆阪神が苦手の中日大野雄から下位打線で2点を先制した。2回1死一、二塁で7番糸原が、フルカウントからランエンドヒットで走者がスタートを切る中、フォークに食らいつき、一、二塁間を破る先制の適時打。「前の2人(佐藤輝、サンズ)がいい形でつないでくれましたし、先制の場面だったので、何としても走者をかえしたいと思っていました。相手もいい投手なので、先に点を取ることができて良かったです」とコメント。5月16日巨人戦以来の適時打となった。 1死一、三塁となり、続く8番梅野が中前へ連続適時打を放ち、この回2点目。梅野はこの日の試合前の時点でセ・リーグ規定打席到達者では最下位の打率2割3分4厘ながら、得点圏打率はリーグトップの3割8分6厘という勝負強さを見せた。「(糸原)健斗が打ってくれたので、その流れに乗って打つことができました。1点で終わるか、追加点を取れるかで後の展開も変わってくるので、良い追加点になったと思います」と話した。 大野雄には4月27日にも8回で1点しか奪えず、バンテリンドームでの対戦では7連敗中。だが、この日は序盤で幸先よく2点を先制した。

◆阪神が苦手とする中日大野雄大投手(32)に対し、敵地で2860日ぶりに黒星をつけた。 2回1死から佐藤輝明内野手(22)の左越え二塁打を皮切りに1死一、二塁の得点機をつくった。糸原健斗内野手(28)、梅野隆太郎捕手(30)の2者連続適時打で2点を先取した。 阪神先発は青柳晃洋投手(27)で侍メンバー同士の投げ合いとなった。青柳は7回を投げ4安打1失点(自責0)と好投。8回は岩崎優投手(30)が救援登板。無失点で抑え、19ホールド目を記録した。9回は守護神ロベルト・スアレス投手(30)がゼロで締め、22セーブ目を挙げた。 阪神は大野雄に対して、バンテリンドームで7連敗中だったが、ようやく苦手左腕の攻略に成功。13年8月23日以来、2860日ぶりに敵地で左腕に黒星をつけた。阪神は連敗を2で止め6連戦の初戦を勝利で飾った。青柳は今季6勝目。

◆阪神は2回1死一、二塁から糸原、梅野の連続適時打で2点を先制。阪神先発青柳は3回を無安打無失点と好投。 中日は4回に1点を返した。6回も1死一、三塁の好機を得たが、高橋周が遊ゴロ併殺。1点差のまま終盤に入った。 阪神は1点差で逃げ切り連敗をストップ。青柳は6勝、スアレスは22セーブ、大野雄は5敗。中日は連敗で借金を6にした。

◆阪神ドラフト1位佐藤輝明内野手(22)が、今季21度目のマルチ安打を記録した。 まずは、2回1死無走者の第1打席。追い込まれてから中日大野雄の148キロ直球を捉えると、打球は左翼へぐんぐん伸びた。左翼フェンスの最上部に直撃し、佐藤輝は二塁へ到達。矢野監督がリクエストを要求したが、判定は覆らなかった。 バンテリンドームはフェンスの上に黒のラバークッションが設置されており、クッションに打球が当たった場合は本塁打となる。今回はそのラバークッションのすぐ下に直撃する特大二塁打となった。その後糸原の適時打で生還。梅野も適時打で続き、大野雄から2点を先制した。 9回2死の第4打席では、フルカウントから谷元の変化球を捉え右前打とした。 中日戦はこの試合前までカード別最低の打率1割3分。バンテリンドームでの安打は、4月27日に大野雄からの7号ソロのみだったが、2安打で存在感を見せた。

◆東京五輪の侍ジャパンメンバーに内定した阪神青柳晃洋投手(27)が、7回4安打1失点と好投した。初の日本代表入りが発表されてから初のマウンド。ともに選出された中日の先発大野雄と、投手戦を繰り広げた。 初回、大野雄がテンポ良く3者凡退で立ち上がると、青柳も負けじと3者凡退。2回に味方が2点を先制すると、直後もしっかり3人で抑えた。 4回先頭の高松に内野安打を許すと、二盗と味方の失策がからんで無死三塁。高橋の内野ゴロの間に1点を失ったが、後続を内野ゴロに打ち取り最少失点。6回には1死一、三塁のピンチを招いたが、高橋を139キロツーシームで遊ゴロ併殺に仕留めた。 粘投を続けるベテラン大野雄に、ボールを低めに集めて安定感ある投球で対抗。味方の追加点が入らない中で、しっかりリードを守り抜いた。

◆阪神ロベルト・スアレス投手(30)が9回を3者凡退で締め、球団記録の登板試合連続セーブを13試合に伸ばした。これで開幕から22セーブ目となり、リーグトップを独走中だ。 1点リードの9回に登板すると、先頭の高松は3球三振。続く高橋周を初球で遊ゴロに打ち取ると、最後は4番ビシエドを遊ゴロに仕留めて、接戦を危なげなく締めた。 5月13日中日戦から連続でセーブを挙げ、前回13日楽天戦で12試合連続セーブとし、08年藤川球児の球団記録を更新。この日も鉄壁の快投で、自身の記録をさらに伸ばした。

◆阪神が苦手とする中日大野雄大投手(32)に対し、敵地で2860日ぶりに黒星をつけた。 糸原健斗内野手(28)、梅野隆太郎捕手(30)の2者連続適時打で2点を先取。青柳は7回を投げ4安打1失点(自責0)と好投。8回は岩崎優投手(30)が救援登板。無失点で抑え、19ホールド目を記録した。9回は守護神ロベルト・スアレス投手(30)がゼロで締め、22セーブ目を挙げた。

◆中日大野雄大投手(32)の本拠地での阪神戦連勝が「7」で止まった。 2回1死一、二塁から糸原、梅野に連続適時打を浴び2失点。打線の援護は1点のみで、大野雄は8回5安打2失点で今季5敗目を喫した。本拠地阪神戦では13年8月23日の敗戦以来、8年ぶりの黒星。大野雄は15年4月15日の登板から11試合無敗で7連勝してきた。 ▽中日パウエル打撃コーチ(阪神青柳に13内野ゴロで7回4安打1得点の打線に) 見ての通りゴロピッチャーだが、失投はあった。その失投を打てなかった

◆東京五輪の侍ジャパンメンバーに内定した阪神青柳晃洋投手(27)が、7回4安打1失点と好投し6勝目をつかんだ。日本代表に選出が発表された後、初のマウンドでチームの連敗も止め、ヒーローインタビューに答えた。 阪神青柳のヒーローインタビュー一問一答は以下の通り -今日のピッチングを振り返って 「丁寧に投げられたんで、野手は本当にいいプレーが多かったんで、守ってもらえて、なんとか粘れたかなと思います」 -ゴロアウトも多く青柳らしい投球 「らしさが出て良かったです」 -ポイントは6回1死一、三塁、高橋周を併殺打。大きかったと思うが 「あれは本当に梅野さんの配球で初球カットから2球目ツーシームというのが決まってたんで、本当にいいようにゲッツーが取れて良かったです」 -中日の先発は大野雄。侍ジャパンに選ばれた投手同士の対決だったが、試合前に意識はあったが 「そうですね、めちゃくちゃ意識はしてましたし、去年僕自身大野さんにそんなに勝てなかったんで、チーム自体勝てるように頑張ろうという気持ちで入りました」 -試合前からリーグトップの防御率は1・96まで到達 「あんまり意識はしてなかったですけど、改めて数字で言われたら結構すごいですね(笑い)」 -再び貯金20。チーム好調の要因は 「本当にチーム自体雰囲気良く、負けていても雰囲気いいですし、やっぱり勝ってたらもっと雰囲気はいいんで、その雰囲気の良さが勝ちにつながってると思います」 -気は早いが、バンテリンドームのファンへ侍ジャパンの抱負も含めてメッセージを 「僕自身経験したことない侍ジャパンですけど、タイガースを背負ってしっかり投げていきたいと思います」

◆阪神が連敗を2で止めた。先発青柳晃洋投手(27)が、7回4安打1失点で6勝目。矢野燿大監督(52)が好投した右腕をたたえた。矢野監督との一問一答は以下の通り ? --青柳は素晴らしい投球 そうやね、全体的には本当によく粘ってくれたし、ヤギらしいゴロを打たせてっていうピッチングができていたし。1点差を争うところでね、気持ちも揺れるし、相手もなんとか揺さぶろうとしてくるところで、粘れたというのは青柳の成長の部分もあると思うんで。まあ、うん、アイツでしっかり勝ったという試合をしてくれたかなと思います。 --週の頭に7イニングを投げたのも大きい そうやね、欲張って8回も行きたかったんやけど。最後、ピンチを作るとちょっとああいう流れになったんで代えたけど。長いイニング行ってくれるっていうのもアレやけど、でも俺としては始めから長いイニング行くというと、ちょっと現役時代からピッチャーはそろっと入るんで。そういうところで立ち上がりもしっかり入ってくれたっていうのが結果、7回になったっていうふうにしてくれた方がいいと思うんで。俺的にはそういうふうに見えたんでね。結果的に7回まで投げてくれたっていうのも助かる。 --大野雄との投げ合いを制した 1個1個そういう自信っていうのを高めてきてると思うし。内容もね、しっかりした内容のあるピッチングができているんでね。相手が誰かっていうので、今日は大野とか、もちろん日本を代表するピッチャーは他にもいると思うけど。そういうところで勝つっていうのは間違いなく自信になると思うんで。いい意味でジャパンに選ばれたっていうことをプラスにして、また対戦相手もプラスにしてやっていけるピッチャーなんで。そこはどんどんそういう意識を持ってやってくれたらいいんじゃないかと思います。 --岩崎もらしいピッチング 一番難しいというかね。1点差で前のピッチャーもある程度流れがいい状態で、あのなかでというのは簡単じゃないけど。そういうところで前回いけたというのと、今日いけたんで本当にいつも通りの優でいけると思うんで、そういう意味でも難しい中で抑えたっていうところもまた乗っていけるところになるんじゃないかな。 --チャンスは少なかったが佐藤輝が突破口 そうやね。まあ、いったかなと思ったけど、まあ最後にあそこ1人出るか、出ないかですごく違うんで。あの1本も大きかったし、そういうところで言うと、もうちょっとね、前半で崩せそうというか、もうちょっといけそうなところがまだまだあったんでね。まあ、3点目、4点目というのが現状チームとして、中押しとかダメ押しというのをチームとして取れるようにやっていけたらより最高かな。

◆阪神の守護神ロベルト・スアレス投手が球団記録の登板試合連続セーブを13に伸ばした。 「勝てる最少失点で、ピッチャーで守り切るということは、すごくいい意味のある試合だった」。1点リードの9回に登板すると、先頭の高松を3球三振。続く高橋周は1球で遊ゴロに斬り、最後は4番ビシエドも遊ゴロに仕留めた。前回13日の楽天戦で12試合連続セーブとし、08年藤川球児の球団記録を更新済み。鉄壁の快投でリーグトップ独走の22セーブ目を稼いだ。

◆東京オリンピック(五輪)の侍ジャパン代表メンバーに内定している阪神梅野隆太郎捕手が、貴重な2点目をたたき出した。 1点を先制した直後の2回1死一、三塁。大野雄の初球を捉えて中前へ運んだ。7番糸原に続く連続適時打。「前の健斗(糸原)も打ってくれたんで。なんとか事を起こしたいなと」。守りでは同じく侍ジャパンに内定の先発青柳、岩崎を好リードし1失点リレーを完結させた。「ヤギ(青柳)さまさま。接戦をものにするのは個人としてもテーマに掲げている。今日に関しては理想通りになった」と充実の白星を喜んだ。

◆お久しぶりタイムリー打~。阪神糸原健斗内野手が先制の決勝打を放った。7番二塁で出場すると、2回1死一、二塁の場面。フルカウントからランエンドヒットで走者がスタートを切る中、大野雄のフォークに食らいつき、一、二塁間を破った。 「前の2人(佐藤輝、サンズ)がいい形でつないでくれましたし、先制の場面だったので、何としても走者をかえしたいと思っていました。相手もいい投手なので、先に点を取ることができて良かったです」 糸原の適時打は5月16日巨人戦以来、37日ぶり。下肢のコンディショニング不良で約1カ月の2軍生活を余儀なくされたが、6月11日の楽天戦から7番で戦線復帰。チームにさらなる活気をもたらしている。この日は糸原に続き、8番梅野がタイムリーを放ち1点を追加。「恐怖の下位打線」が、怖さを見せつけた。

◆中日大野雄大投手(32)の本拠地での阪神戦連勝が「7」で止まった。 2回、阪神佐藤輝のフェンス直撃二塁打をきっかけに一、二塁のピンチを招いた。糸原、梅野に連続適時打を浴び、2失点。3回以降は持ち直したが、味方打線が阪神青柳をつかまえられず。大野雄の8回5安打2失点の力投は報われなかった。13年8月23日以来、8年ぶりの本拠地阪神戦黒星を喫した。 最少失点での登板を掲げた左腕にとって、2失点は痛恨。「これからゆっくり反省します」。ともに東京五輪メンバーに選ばれた青柳との投げ合いに敗れ、左腕は無念の一言を絞り出した。 与田監督は「8回を2失点で抑えている。よく投げた。勝利投手にしてあげないといけない内容だ」と、援護のなさを悔やんだ。連敗で、首位阪神とのゲーム差は18日以来の今季最大13に開いた。指揮官は「ゲーム差は毎試合、意識はしている。いつも言うように、明日のゲームを勝つようにするだけ」と前を向いたが、痛い敗戦になった。

◆もう心配はいらない。東京五輪の侍ジャパン代表メンバーに内定している阪神岩崎優投手(30)が、らしさ全開で中日打線を封じた。1点リードの8回に好投していた先発青柳の2番手で登板。代打福田を一飛に打ち取ると、続く代打郡司を3球三振。1番大島には9球投じ、スライダーで空振り三振に仕留めた。代打攻勢にも動じず14球でピシャリ。2日オリックス戦以来、20日ぶりの1イニング3人斬りで守護神スアレスへつないだ。 4日に蓄積疲労のため出場選手登録を抹消され、18日に再昇格。この日が1軍復帰後2試合目の登板だった。矢野監督は「1点差で前のピッチャー(青柳)も流れがいい状態でというのは簡単じゃない。前回いけたのと今日いけたんで、本当にいつも通りのスグル(岩崎)でいけると思う。難しい中で抑えたっていうところも、また乗っていける」と太鼓判を押した。 自身初となる日の丸を背負う岩崎は「オールスター、オリンピックまでは1点もやらないぐらいの気持ちでやっていきます」と侍ジャパン内定後の取材対応で気合を入れ直していた。球宴まで残り20試合。有言実行すべく、0行進継続を目指す。【中野椋】

◆「侍対決」に勝った! 東京五輪の侍ジャパンメンバーに内定した阪神青柳晃洋投手(27)が、7回4安打1失点(自責0)の好投で6勝目をつかんだ。 「大野さんは素晴らしいピッチャーなので、本当にロースコアの試合になるのは分かっていましたし、そういうピッチャーに勝ててすごく良かったなと思います」。日本代表選出後初のマウンドで、ともに金メダルを目指す竜のエース左腕に投げ勝った。 虎が誇る「侍バッテリー」の勝利だった。1点リードの6回。高松に右前打を許して1死一、三塁とピンチを広げた直後、マウンド上で「作戦会議」が行われた。「梅野さんの配球で初球カットから2球目ツーシームというのが決まっていた。最高の結果につながったので、良かったと思います」。思惑通り、迎えた高橋周に内角低めのカットボールを投じ、2球目の外のツーシームで遊ゴロ併殺。7回も2死二塁の場面で梅野がマウンドへ駆け寄り、直後に阿部を右飛。日の丸を背負う2人が心を1つにした。 「侍投手」対決として注目の一戦。青柳も思いを隠さなかった。「めちゃくちゃ意識はしてました」。昨季は4度投げ合い2勝2敗。大野雄が3者凡退で立ち上がれば、青柳も3人でピシャリと抑えた。粘投を続ける左腕に、下手から繰り出す低めを自在に操り、ゴロアウト量産で対抗。矢野監督も「青柳でしっかり勝ったという試合をしてくれた。大野とか日本を代表するピッチャーに勝つというのは間違いなく自信になると思う」とねぎらった。 1位をキープした防御率は1・96まで下がり、両リーグ唯一の1点台に到達。「改めて数字で言われたら結構すごいですね(笑い)」と自分にびっくり。お立ち台の最後には、少し早めの意気込みを求められた。「僕自身経験したことない侍ジャパンですけど、タイガースを背負ってしっかり投げていきたいと思います」。照れ笑いしながらも、言葉はとても頼もしかった。【磯綾乃】

◆苦手大野雄を打った! 苦手バンテリンドームで勝った! 阪神佐藤輝明内野手(22)が、先制口火の特大二塁打で連敗ストップに貢献した。0-0の2回1死。あと数十センチで本塁打の一撃を左翼へ放って糸原&梅野の適時打2本を呼び、対大野雄にバンテリンドームで8年ぶりに黒星をつけた。22日は母晶子さんの49回目の誕生日。父博信さんの54回目の誕生日だった4月25日のDeNA戦でも6号2ランを放っており、最高の両親孝行を決めた。あと数センチで母晶子さんの49歳を祝うバースデーアーチだった。0-0の2回1死。佐藤輝が大野雄の148キロ直球を素直に左中間へはじき返した。「入ってくれと思いながら走っていましたけど、(広い)バンテリンドームなので仕方ないです」。矢野監督もリクエストを要求したが、打球は高さ4・8メートルの青いフェンスの最上部に当たってグラウンドへ戻り二塁打。「先制につながってよかったです」。特大二塁打で勢いづいた打線は、続くサンズが四球を選び、7番糸原、8番梅野の連続適時打で2点を先制。そのまま逃げ切り、連敗を2で止めた。 バンテリンドームでの対大野雄の連敗も7で止めた。前回、名古屋で大野雄に勝ったのは13年8月23日。佐藤輝は兵庫・西宮市の甲陵中3年生だった。柔道86キロ級で講道館杯を優勝した父博信さん(54)だけでなく、身長168・9センチの母晶子さんも「背の大きさは譲れたかな」と話すように、2人から柔らかくて強靱(きょうじん)なボディーを授かった。母の栄養も愛情もたっぷりの食事で187センチ、94キロに成長した。 父の誕生日だった4月25日DeNA戦でのバースデー弾とはいかなかったが、同じく白星をプレゼントした。佐藤輝から試合後「おめでとう。これからも元気でいてください」とお祝いのLINE(ライン)が入った晶子さんは、「テレビで見ていました。惜しかった。バンテリンドームじゃなければ。でも大野投手からあそこまで打って、得点にもつながりましたし」と勝利への貢献を喜んだ。 好調を支える要因に母の手料理も欠かせない。コロナ禍でなかなか会えないが「スジ煮込みとか煮卵とか日持ちするものを」と、虎風荘に差し入れしている。「今は毎日、テレビで試合に出ているところを見られます。疲れも慣れない部分もあると思いますが、ケガなく最後まで頑張ってほしいですね」と願っている。 9回にも右前打を放ち、2戦連続、21度目のマルチ安打。矢野監督も「最後に1人出るか出ないかですごく違うので、あの1本も大きかった」とほめた。昨季3勝9敗と苦しんだバンテリンドームで景気づけの白星をゲットし、再び貯金20。輝のバットが鬼門粉砕の連勝を導く。【石橋隆雄】

◆阪神ドラフト1位佐藤輝明内野手(22)が、もう少しで本塁打の特大二塁打を放った。 2回1死無走者の第1打席。追い込まれてから中日大野雄大投手の148キロ直球を捉えると、打球は左翼へぐんぐん伸びた。左翼フェンスの最上部に直撃し、佐藤輝は二塁へ到達。矢野監督がリクエストを要求したが、判定は覆らなかった。 バンテリンドームはフェンスの上に黒のラバークッションが設置されており、クッションに打球が当たった場合は本塁打となる。今回はそのラバークッションのすぐ下に直撃する特大二塁打となった。 ◆バンテリンドームの外野フェンス 紺色で高さ4・8メートル、厚さ10センチ。その塀を越えると本塁打となる。奥に幅50~60センチの溝があり、その後ろに黒のラバークッションが設置してある。溝に着弾したり、クッションに当たるなど、ノーバウンドで塀を越えた打球はすべて本塁打。判定ミスが多いため、06年からクッションが黒系の色に変わった。

◆阪神が苦手の中日大野雄大投手を攻略した。 阪神は大野雄に対してこれで通算7勝15敗だが、バンテリンドームでは19年9月14日の対戦でノーヒットノーランをくらうなど特に苦手で、この試合前まで通算1勝9敗だった。敵地で黒星をつけたのは、13年8月23日以来8年ぶりだった。 バンテリンドームは昨季まで通算101勝181敗6分の勝率3割5分8厘。現在のセの本拠地別では最も勝率が悪く、17年に勝ち越して以後、3年連続で負け越している。2勝2敗の5分にした今季は、4年ぶりに勝ち越せるか。

◆阪神ドラフト1位佐藤輝明内野手(22)が6回、中日福谷から19号ソロを放った。 これで6月は6本目。4、5月に続き3カ月連続で月間6本塁打とした。4月は24試合、5月は19試合で6本。6月はまだ6試合残しており、球団新人の月間最多となる69年10月田淵の7本超えに期待がかかる。プロ野球最多は、03年9月村田(横浜)の10本塁打。 カウント1-1からの1発はカウント別最多の7本目。1-1からは21打数11安打、打率5割2分4厘と打ちまくっている。

◆阪神・青柳晃洋投手(27)が22日の中日戦(バンテリンドーム)に先発し、東京五輪の野球日本代表に選出されてから初めての登板に臨む。今季はここまで5勝(2敗)を挙げ、防御率2・17はリーグトップの数字を残しており、カード頭を任された。日の丸を背負うことになった変則右腕が〝選出御礼星〟を目指す。 日の丸を背負う喜びと誇りを胸にマウンドへと向かう。3連勝中の青柳が東京五輪の野球日本代表に選出されてから初登板となる22日の中日戦に向け、平常心での好投を誓った。 「防御率は自分が積み重ねてきた中での数字なのかな。ただ、そこはあまり意識せずに自分のピッチングをずっとできるように」 ここまで10試合に先発して、5勝2敗。防御率2・17はリーグトップの数字だ。交流戦は3試合で2勝負けなし。「(4日の)ソフトバンク戦、(11日の)楽天戦は強打のチーム、首位にもいるようなチーム相手に良い感じで投げることができたので、自信にはなりました」。ここ2試合は8回と長いイニングを投げて白星を挙げており、交流戦明けもカード頭を託された。 「ある程度自分のピッチングができれば、長いイニングを投げられるという手応えは出てきました」昨季まで2年連続で規定投球回に到達。今季も好投を続けている右腕に金村投手コーチは「ここ2年やってきた実績が自信になっているというところが一番じゃないかな」と分析。「変則ピッチャーなので。相手も嫌だろうし、相手打線の調子を崩してくれたら2戦目、3戦目も生きてくる」と先陣を切る重要性を説いた。その変則フォームで日の丸も背負うことになった。横手よりもやや下から投げるクオータースローから140キロ中盤の直球にツーシーム、スライダー、シンカーを織り交ぜてゴロを打たせる投球が持ち味。日本代表の稲葉監督からは「豪快に振ってくる外国人バッターには、シンカー系といいますか、ああいう特殊なボールは打ちにくい」と評価され、初の侍ジャパン入りを果たした。先発と中継ぎの両方でジョーカー的な存在として活躍が期待される。22日は同じく日本代表に選ばれた大野雄との投げ合い。竜打線について青柳は「中日も交流戦で調子が良かった。みんなよく打っているので、みんなが調子良いと思って、しっかり注意して投げていきたい」と警戒を強めた。「(東京五輪までの)残りの試合はチーム自体が良い形で終われるように頑張って投げていきたい」チームのためにも、ファンのためにも〝選出御礼星〟を手にする。(菊地峻太朗)

◆阪神は22日の中日戦(バンテリンドーム)から前半戦最後の踏ん張りどころを迎える。23日間で21試合が組まれる過密日程。金村暁投手コーチ(45)は21日、甲子園で行われた投手指名練習で取材に応じ、リリーフ陣のフル回転を明言した。僅差の場面で投入されるようになった2年目左腕の及川雅貴投手(20)らが一丸となって戦う。 22日の中日戦から球宴まで過酷な戦いが待っている。23日間で21試合-。ブルペン陣の疲弊が予想される中、横浜高から虎入りしまだ2年目の及川が救う。金村投手コーチは起用法を選ばないその勝負強さに期待した。 阪神・岩崎優 「登板間隔が空いたりしても、しっかり結果出している、というところで監督の評価も上がって、ガンガン競っている場面でも使ってもらえるようになっている」 いい経験も、ホロ苦さも、すべてをものすごい速さで吸収している。5月30日の西武戦(メットライフ)ではプロ2戦目のリリーフ登板でプロ初勝利。6月6日のソフトバンク戦(甲子園)では5点を追う六回から登板し、3回を2安打3失点(自責1)と悔しい経験もしたが、臆せずに腕を振っていき、投げれば投げるほど持ち味を発揮し始めた。

◆阪神が怪物ルーキーの長打から流れをつかんだ。0-0の二回1死走者なしから、D1位・佐藤輝明内野手(22)=近大=が先発・大野雄の145キロを捉えると打球は左翼フェンス上部直撃の二塁打。矢野監督がリクエストを要求したが、リブレー検証の結果、本塁打とはならなかった。続くサンズは四球を選び、一、二塁から糸原が右前適時打を放って先制に成功した。さらに1死一、三塁から梅野も中前適時打で続き、2者連続のタイムリーで先手をとった。 「前の2人がいい形でつないでくれましたし、先制の場面だったので、何としてもランナーをかえしたいと思っていました。相手もいい投手なので、先に点をとることができてよかった」と糸原が広報を通じてコメントを寄せれば、梅野は「健斗(糸原)が打ってくれたので、その流れに乗って打つことができました。1点で終わるか追加点をとれるかで後の展開も変わってくるので、いい追加点になった」と話していた。

◆阪神が競り勝って連敗を「2」で止めた。東京五輪の野球日本代表に選出されてから、初めて先発した青柳晃洋投手(27)は大野雄との侍対決を制して、6勝目(2敗)を手にした。 安打と失策がからんで2-0の四回に失点したものの、7回4安打1失点と好投。2番手で同じく日本代表に選出された岩崎が八回を無失点に抑え、九回はスアレスが自身の球団記録を更新する13試合連続セーブをあげ、鉄壁のリレーでリードを守り切った。 打線は0-0の二回1死走者なしから、D1位・佐藤輝(近大)の左翼フェンス上部直撃の二塁打を起点とし糸原、梅野の2者連続タイムリーでワンチャンスをものにした。

◆東京五輪の日本代表に内定してから初登板となった阪神・青柳晃洋投手(27)は7回1失点と快投した。 「中日も交流戦で調子が良かったですし、映像などを見てもみんなよく打っているので、しっかり注意して投げていきたい」 登板前にそう意気込んでいた右腕は、球を低めに集め、打者を淡々と打ち取っていった。 2―0の四回に先頭の高松に二塁内野安打を許すと、続く高橋周の打席で二盗と捕手の悪送球で無死三塁に。その後、高橋周の遊ゴロの間に1点を返された。 16日に東京五輪の野球日本代表のメンバーが発表され、初選出された。相手先発の大野雄もしかり。今季初の投げ合いはロースコアの緊迫した投手戦となった。2―1の六回には、先頭の大野雄に左前打を浴びた。大島の左飛で大野雄がタッチアップ。高松にも右前打を許して一、三塁とされたが、高橋周を遊ゴロ併殺に料理した。七回にも2死二塁と得点圏に走者を背負いながらも同点のホームは踏ませなかった。 7回4安打1失点(自責0)で降板し、岩崎ースアレスとつないで、1点差勝利。青柳は4連勝となり6勝目。チームは大野雄に対し、バンテリンドームで2013年8月23日に勝ってから、7連敗中だったが、8年ぶりの白星をマークした。

◆中日は首位阪神とのカード初戦を落とした。与田剛監督(55)の主な一問一答は以下の通り。 ――大野雄は8回5安打2失点 「打たれるというのは多少、甘くなるんじゃないですか? それは試合の中では仕方のないこと」 ――青柳とは3度目の対戦。結果を振り返って 「どうしても低めのボールを打たされてしまう傾向があるので、その辺りは少し意識してはいたんでしょうけど、なかなか難しかった」 ――打線全体としてゴロアウトが多かったが、中盤以降で対策は 「対策はずっと取っている。青柳に限らず、すべてのゲームで対策をとって臨んでいるわけですから、結果が出ないということは何かしらを変えていくなり、方法を変えていかないと難しいと思います」 ――首位阪神とは13ゲーム差がついた 「僕らは1試合1試合。もちろんゲーム差というのは毎試合意識していますけど、いつもいうように明日のゲームを勝つようにするだけですね」 ――二回は佐藤輝の二塁打から始まった 「甘く入ったとは思う。両サイド、ボールゾーンを上手く使えるカウントだったと思うので、少しうまく投げてほしかった」 ――阪神打線について大野雄自身も前日に、線にしないように、点で切れるように、と話していた 「8回を2失点で抑えているのでよく投げたと思います。この内容は勝利投手にしてあげないといけない内容だと思っている」

◆阪神は二回に奪った2点を守り切り、連敗を「2」で止めた。先発・青柳晃洋投手(27)が7回4安打1失点(自責0)の好投で6勝目(2敗)を挙げた。 試合後の青柳のインタビューは以下の通り。 --投球を振り返って 「丁寧に投げられて、野手の方がよいプレーが多く、なんとか粘れた」 --ゴロアウトが多かた 「らしさが出せたと思います」 --中日・大野雄と侍ジャパン同士の投げ合い 「めちゃくちゃ意識しました。大野さんには去年も勝てなかったし、チームも勝てなかったので意識はしました」 --防御率(1・96)でリーグトップ 「あまり意識していなかったですけど、結構すごいですね」 --チームの好調の要因は 「負けていても、雰囲気が良く、勝っていたらもっと雰囲気が良いことだと思います」 --侍ジャパンでの抱負は 「(ジャパン)を経験したことがないが、タイガースを背負って投げたい」

◆中日・大野雄大投手(32)が先発し、8回5安打2失点で今季5敗目を喫した。 「これからゆっくりと反省します」 一回を9球で三者凡退に抑える上々の滑り出しだったが、二回は1死からD1位・佐藤輝(近大)の左翼フェンス上部に当たる二塁打をきっかけに、糸原&梅野に連続タイムリーを浴びて先制点を献上した。 それでもその後は緩急ともにコーナーを厳しく突き、三回から七回1死まで打者13人を相手にパーフェクト投球。サンズに四球を与えても続く糸原を二ゴロ併殺に斬ってゼロを並べ、八回も2死から浴びながら、中野を投ゴロに抑えてピンチを脱出した。 バンテリンドームでの阪神戦で土がついたのは2013年8月23日以来、8年ぶり。首位阪神をたたいて波に乗りたい一戦を落とした形だが、与田監督は「よく投げたと思います。この内容は勝利投手にしてあげないといけない内容」とかばった。

◆阪神は青柳晃洋投手(27)が7回1失点の好投で、大野雄から敵地で8年ぶりの白星を飾った。試合後の矢野耀大監督(52)の一問一答は以下の通り。 --青柳は素晴らしい投球(7回1失点) 「そうやね、全体的には本当に粘ってくれたし、ヤギらしいゴロを打たせるピッチングができていたし。1点差を争うところでね、気持ちも揺れるし、相手もなんとか揺さぶろうとしてくるところで、粘れたのは成長の部分もあると思うんで。まあ、うん、アイツでしっかり勝ったという試合をしてくれたかなと思います」 --週の頭に7回を投げたのも大きい 「欲張って八回も行きたかったんやけど。最後ピンチ作って代えたけど。初めから長いイニング行くというと、ピッチャーがそろっと入るんで。そういうところで立ち上がりも、しっかり入ってくれて、結果的に7回まで投げてくれたのも助かる」--中日・大野雄との投げ合いを制した「そうやね、1個1個自信を高めてきていると思うし。しっかりした内容のあるピッチングができているんでね。相手が誰かっていうので、今日は大野とか、もちろん日本を代表するピッチャーは他にもいると思うけど。勝つのは間違いなく自信になると思うんで。ジャパンに選ばれたことをプラスにして、また対戦相手もプラスにしてやっていけるピッチャーなんで。どんどん意識を持ってやってくれたらいいんじゃないかと思います」--岩崎もらしいピッチング(八回に登板し無失点)「そうやね、一番難しいというかね。1点差で前のピッチャーもある程度流れがいい状態で、あのなかでというのは簡単じゃないけど。前回いけたのと、今日いけたんで本当にいつも通りの優でいけると思うんで、難しい中で抑えたところもまた乗っていけるところになるんじゃないかな」--チャンスは少なかったが佐藤輝が突破口「そうやね。まあ、いったかなと思ったけど、まあ最後にあそこ1人出るか、出ないかですごく違うんで。あの1本(九回2死からの右前打)も大きかったし、もうちょっとね、前半で崩せそうというか、いけそうなところがあったんでね。中押しとかダメ押しをチームとして取れるようにやっていけたら、より最高かな」

◆中日は青柳の変化球に苦しみ、七回まで4安打1点に封じられた。三回まで無安打に抑えられてリズムをつくれず、与田監督は「低めのボールを打たされてしまう傾向がある。意識していたがなかなか難しかった」と反省点を挙げた。 1点を追う六回1死一、三塁では高橋周が遊ゴロ併殺打に倒れて好機を逸した。主将は「次は打てるように頑張りたい」と言葉少なだった。

◆阪神は糸原と梅野の7、8番コンビが難敵の大野雄から連続適時打を放ったことが勝利につながった。 二回1死一、二塁では糸原が落ち切らなかったフォークボールを右前に運ぶ先制打を打った。11日に下肢のコンディショニング不良から復帰後、初の打点をマーク。「相手もいい投手なので、先に点を取ることができて良かった」と喜んだ。 続く梅野は「しっかりコンタクトできればいい」と1死一、三塁から初球のツーシームを中前にはじき返して2点目をもたらした。

◆投手陣の踏ん張りで勝てたものの、次の1点に苦しんだ試合だった。特に3番に座るマルテの内容が悪い。一回は初球からボール球を振り、最後は見逃し三振。そこからバットが出てこない。本塁打から遠ざかっており焦りを感じる。外国人打者は振っていって相手に怖さを植えつけるもの。もともと下半身に不安があり、来日後、フルシーズンで活躍したことがない。疲れがたまっているとしたら積極的休養をとらせるべきではないか。 代役の筆頭候補は糸井だ。今季もスタメンで出場すれば結果を出しているように1試合4打席勝負がベストのタイプ。何より試合の流れを読める。2軍からロハスを昇格させるのも手だが、それよりも、糸井をマルテと併用すれば打線が厚みを増す。左打者が並ぶことは気になるが、糸井は3番でも6番でもいい。 DH制がないセ・リーグの外国人は守備の負担も考えなければならず、夏場が特に大事になる。相手投手も疲れが出るときに得点力をいかに維持できるか。ジョーカー的存在、糸井の使い方に注目したい。(本紙専属評論家)

◆梅野は初球を打って糸原に続いた。1-0となった直後の二回1死一、三塁で大野雄から中前適時打。「何とかしっかり〝事を起こしたい〟な、と。冷静な感じで打席に入れた」とこぶしを握った。リーグトップの得点圏打率も・400(45打数18安打)とし、驚異の4割台に復帰だ。侍ジャパン入りが決まった18日のリーグ戦再開からは4試合連続安打で打率・385と上昇ムード。青柳との侍バッテリーでも、息ピッタリの好リードで勝利に貢献した。

◆無我夢中でフォークに食らいつき、打球は一、二塁間をゴロで抜けた。糸原は一塁ベース上で、してやったりの表情。難敵・大野雄から、決勝点となる先制打だ。 「前の2人がいい形でつないでくれたし、先制の場面だったので、なんとしてもランナーをかえしたいと思っていました。先に点を取ることができて良かったです」 0-0の二回1死。D1位・佐藤輝(近大)が左中間フェンス直撃の二塁打を放つと、続くサンズが四球を選んで一、二塁となり、打席へ。フルカウントから6球目をしぶとくとらえた。 「相手は良い投手だったので、先に点を取ることができてよかった」 5月16日の巨人戦(東京ドーム)以来およそ1カ月ぶりとなる、復帰後初打点。東京五輪の日本代表に内定した左腕から価値ある一打だった。 下肢のコンディショニング不良で、5月19日に出場選手登録を抹消された。6月11日の楽天戦(楽天生命パーク)から1軍に復帰するも、打順は開幕から打ち続けた2番ではなく7番。D6位・中野(三菱自動車岡崎)が打って、走っての大活躍で、完全に2番の座を奪われた。 自身も復帰後6試合は試合前時点で打率・158、打点0。悔しさを胸に秘めていた。そしてこの日。8番・梅野との〝下位コンビ〟で2点を奪い、勝利に導いた。 「今年で5年目になるが、優勝を経験していない。今年は絶対に優勝したい」。開幕前に熱く語っていた糸原。ルーキーに負けじと、下位から打線を活性化させていく。(三木建次)

◆スアレスが貫禄の投球で、両リーグトップの22セーブ目を挙げた。1点リードの九回にリーグ再開後初登板し、高松を3球三振、高橋周は初球で遊ゴロ、最後はビシエドを158キロで遊ゴロに仕留めた。「投手で(リードを)守り切ることも、すごく意味のある試合だった。勝てたことがよかったので、次につなげたい」。自身の球団記録を更新する13試合連続セーブとし、連敗ストップに貢献した。

◆舞い上がった打球は逆方向へグングン伸びた。そのままスタンドインかと思われたが...。ボールは左翼フェンスの最上部を直撃。D1位・佐藤輝(近大)が特大の二塁打で口火を切り、難敵に黒星をつけた。 「入ってくれと思いながら走ってましたけど、バンテリンドームなので仕方ないです。あそこから先制につながったので良かったです」 二回1死、カウント1―2から竜のエース・大野雄の直球を捉えた。矢野監督がリクエストしたが判定は覆らず。両翼100メートル、中堅122メートルの広さに加え、4・8メートルの高いフェンス。試合前時点で1試合0・97本と、セ本拠地でもっとも本塁打が出にくい球場の〝青い壁〟に阻まれた。 19号が出れば2リーグ制となった1950年以降の新人左打者で最多となる98年の高橋由伸(巨人)に並んだだけに惜しすぎる一撃となったが、これが打線を点火。サンズが四球、糸原、梅野に連続適時打が飛び出し、2点を呼び込んだ。 難敵攻略の一打となった。チームはバンテリンドームで昨季まで3年連続負け越し。今季もここまで1勝2敗だった。さらに大野雄に敵地では、2013年8月23日に勝って以降、11試合黒星をつけておらず、7連敗中。19年9月14日にはノーヒットノーランを喫するなど、何度も苦しめられてきた。だが、そんな〝負の歴史〟は黄金ルーキーには関係ない。公式戦初対戦だった4月27日には右中間へ豪快なソロ。この日は名古屋で大野雄に8年ぶりの土をつけた。追加点が奪えないまま迎えた九回も、2死から粘って、谷元の8球目を右前へ。得点にはつながらなかったが複数安打を記録した。矢野監督も「(二塁打はスタンドに)いったかなと思ったけど。まあ、最後(九回)にあそこで1人出るか、出ないかですごく違うので。あの一本も大きかった」と4打席目を高く評価。佐藤輝本人も、手応えを語った。「最後の打席もしっかり粘って出塁することができたので、良い打席が増えてきているとは思います」相手エースを打って黒星をつけた。頼もしさは増すばかり。これからもどんな敵でも打つ。そしてチームを勝利へ導く。(菊地峻太朗)★チーム3冠ホレボレするような放物線に気を取られているうちに、佐藤輝はいつのまにかチーム1位の打率・286です。前日まで虎のトップだった同期のD6位・中野(三菱自動車岡崎)が同・283と後退。同・291の糸原は現時点では規定打席を割っているため、佐藤輝が18本塁打、46打点とあわせてチーム3冠に立ってしまいました。話題性はもちろん、数字でもチームを引っ張り始めています。

◆俺がジャパンの青柳だ! 阪神は敵地で中日に2-1で勝利し、連敗を2でストップ。貯金を20に戻した。先発した青柳晃洋投手(27)は7回1失点(自責0)の好投で自身4連勝の今季6勝目。東京五輪の日本代表に選出後、初のマウンドで中日・大野雄との〝侍対決〟を制し、リーグトップの防御率は、ついに1点台(1・96)に突入だ!! 絶対に負けられない。ともに日の丸を背負う男同士の、意地と意地のぶつかり合い-。青柳が土俵際で踏ん張り、最後は押しのけた。6月16日の東京五輪日本代表の発表後、初登板となった右腕が、中日の大野雄との〝侍対決〟を制し、今季6勝目。チームの連敗も2で止めた。 「いいところでゴロを打たせることができたし、野手のいいプレーが多かったので、それに助けられた」 ウイニングボールを手に満面の笑みだ。失点は味方のミスも絡んだ四回の1点だけ。2―1の六回には大野雄に左前へ弾き返され、1死一、三塁を背負ったが、3番・高橋周を外角ツーシームで注文通りの遊ゴロ併殺。七回2死二塁でも阿部を右飛に斬った。両コーナーに丁寧に投げ分け、打たせて取る真骨頂で7回をわずか91球、4安打1失点(自責0)と抜群の安定感を披露した。 防御率もリーグトップをキープどころか、ついに1点台(1・96)に。「(防御率は)あまり意識していなかったですけど、結構すごいですね」と自画自賛した。ともに日本代表に選出された大野雄との今季初の投げ合いにも勝ち「大野さんは素晴らしい投手なのでロースコアのゲームになるのは分かっていた。そういう投手に勝てたのはすごくよかった」と笑顔。チームもバンテリンドームで竜のエース左腕に8年ぶりに土をつけた。矢野監督も「よく粘ってくれたし、ヤギ(青柳)らしいゴロを打たせる投球ができていた。アイツでしっかり勝ったという試合」と絶賛。「大野に勝ったというのは間違いなく自信になると思うし、いい意味で(侍)ジャパンに選ばれたということをプラスにしてやってくれたら」とさらなる成長に期待した。〝クオータースロー〟という一つの武器を磨き上げ、プロ6年目でついに日本代表にまで上り詰めた。レベルアップのため、どんな時も貪欲だった。2年前に初出場した球宴では、同じ変則投法のソフトバンク・高橋礼と意見交換したことも。「体から手が離れたり、前かがみになると、体が三塁側に倒れて手だけで投げてしまうところだったりとか。オーバースローだと分からない(共通の癖の)部分をお互いに再確認できた」。特有のフォームは一朝一夕では習得できない。試行錯誤を繰り返して築き上げてきた努力の結晶が〝唯一無二〟になった。青柳の好投で連敗を止めた虎は、再び貯金20。2位の巨人、ヤクルトとのゲーム差6をキープした。「(侍ジャパンを)経験したことがないけど、タイガースを背負ってしっかり投げたい」虎党に誓った。タテジマ戦士として一つでも多くの白星をチームにもたらし、そして世界の舞台に立つ。(織原祥平)

◆は~あ、どーせ巨人に連敗してチーム状況は下降気味だし...。そこにもってきて、バンテリンドームで2013年以来勝っていない大野雄相手にどないして勝てって言うんや~!! ところがスイスイ、スイスイ試合は進み、終わってみれば、虎キラーの大野雄に黒星をつけて連敗ストップ? なんで、なんで...。二回に2点を取った以外は八回の近本の1安打までキリキリ舞いだったのに? この3試合主力のマルテ10打数無安打、大山12打数1安打、サンズ9打数ヒット無しと、ドン底なのに何で勝つの~? 7回1失点の青柳から岩崎-スアレスの継投がもちろん最大の勝因なんだけど...。打つ方はやっぱりルーキーの佐藤輝が突破口の二塁打ってのは...。う~ん考えたくないけど、もし佐藤輝に何かあったらと思うと...。勝って初夏に震える俺なのだ!! 虎の中心打者は仕事せーや!!

DAZN

<セ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差残試合 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
阪神
41212 0.661
(↑0.005)
-
(-)
79285
(+2)
225
(+1)
68
(-)
60
(-)
0.253
(↓0.001)
3.200
(↑0.05)
2
(-)
巨人
332510 0.569
(↑0.008)
6
(-)
75277
(+6)
245
(+1)
85
(+2)
41
(-)
0.253
(↑0.001)
3.460
(↑0.03)
2
(-)
ヤクルト
33257 0.569
(↑0.008)
6
(-)
78279
(+6)
256
(+1)
67
(-)
42
(+1)
0.249
(-)
3.750
(↑0.04)
4
(-)
中日
26329 0.448
(↓0.008)
13
(↓1)
76194
(+1)
212
(+2)
37
(-)
32
(+1)
0.238
(↓0.002)
3.050
(↑0.02)
5
(-)
広島
21348 0.382
(↓0.007)
16.5
(↓1)
80219
(+1)
276
(+6)
42
(-)
33
(-)
0.258
(↑0.001)
3.920
(↑0.02)
6
(-)
DeNA
22389 0.367
(↓0.006)
18
(↓1)
74279
(+1)
351
(+6)
67
(-)
14
(-)
0.256
(↓0.001)
4.890
(↓0.03)