巨人(☆7対6★)中日 =リーグ戦13回戦(2019.07.03)・東京ドーム=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 123456789
中日
12000020161411
巨人
220000201X71200
勝利投手:中川 皓太(3勝1敗10S)
敗戦投手:ロドリゲス(0勝4敗0S)

本塁打
【中日】木下 拓哉(1号・9回表ソロ)

  DAZN
チケットぴあ 巨人戦チケット予約 中日戦チケット予約
◆巨人は1点を追う7回裏、阿部と亀井の適時打で逆転に成功する。その後は同点とされるも、9回に増田大の犠打に相手失策が絡み、サヨナラ勝利を収めた。投げては、6番手・中川が今季3勝目。敗れた中日は、9回に木下拓が起死回生のソロを放つも、勝利には結びつかなかった。

◆中日吉見一起投手(34)が巨人戦に今季初登板。巨人戦は通算37試合に登板して14勝12敗だが、東京ドームに限ると2勝5敗と負け越し。同球場では11年7月1日を最後に白星から遠ざかっている。今日は敵地で勝利できるか。

◆巨人は1点を追う1回に丸、大城の適時打で逆転。2回は京田の2点適時打でリードを許したが、亀井の2点適時打で逆転した。 中盤は両チーム無得点。巨人は4回から鍬原、沢村で6回まで無失点。中日は谷元、福が無失点でつなぎ、終盤に入った。 終盤にもつれ、中日1点リードの9回、巨人は無死二塁から送りバントが敵失を誘いサヨナラ勝ち。2位広島とのゲーム差は5。6番手中川が3勝目。中日7番手ロドリゲスが4敗目を喫した。

◆交流戦で首位に返り咲いた巨人だが、セ・リーグ同士の戦いに戻っても4連勝。好調な要因のひとつに、交流戦から先発起用されている桜井の存在が挙げられる。今試合では攻撃の兼ね合いで代打を送られ、3回3失点で降板。結果はいまひとつだが、先発転向で開花した片りんは感じさせる内容だった。 中継ぎで大した成績を残せなかったのに、なぜ先発に転向して良くなったのだろう? 理由は2つある。1つはショートリリーフだと投げにくかった縦のカーブが使いやすくなったこと。今試合でも53球中14球を投げ、大きな武器になっている。そしてもう1つの理由として、桜井ならではの特徴が挙げられる。 今試合前までの被打率は、左打者の1割4分3厘に対し、右打者は3割1分3厘。通常、有利とされる右打者に打ち込まれ、不利とされる左打者を抑える逆転現象が起きている。 今季の中継ぎでの右打者の対戦結果は、32打数12安打(3割7分5厘)で、左が19打数4安打(2割1分)。先発転向後は、今試合を入れて右が39打数13安打(3割3分3厘)で、左が43打数5安打(1割1分6厘)。中継ぎでは苦手な右打者の対戦が多く、先発転向後は得意の左打者との対戦が多くなっている。先発で成績が良くなるのは必然、と断言できる。 左打者に強いのは、外角の制球力が抜群で被本塁打も0本。一方で右打者の外角に投げる直球はシュート回転して、甘くなりやすい弱点がある。 今試合でも右打者に5安打され、左打者には1安打だけ。京田に打たれた2点適時打は外角低めの直球で、これは打った方を褒めるべき一打。これからは相手チームも右打者を並べるなど、対策を練ってくるだろう。右打者への外角低めの制球力アップが今後の課題になる。【小島信行】

◆巨人のベテラン阿部が勝負強さを発揮した。1点を追う7回1死一、二塁、代打で登場。中日鈴木博の内角球を狙い澄まし、右前へ一時同点となる適時打を放った。 「代打の難しさは常に感じている。いいところで使ってもらっているので、なんとか結果で応えたい」と今季代打で8打点目をマークした。

◆中日が今季7度目のサヨナラ負けを喫した。木下拓の今季1号で6-6同点に追いついた直後の9回裏に悲劇は待っていた。 セットアッパーのロドリゲスを投入して必勝態勢を敷いたが、先頭若林に四球。無死二塁で増田大の三塁前への犠打を高橋が悪送球し、若林にサヨナラのホームを踏まれた。 与田監督は試合後にさばさばと振り返った。「(先発の)吉見が立ち上がりでああいう状況だった。悪い流れをリリーフ陣がよくがんばってくれた。先発がしっかりしていかないと、リリーフにも負荷がかかる。何よりもこの2試合は(先発)投手陣がしっかりいないといけないゲームだった」。前日の清水に続き、ベテラン吉見も3回持たずにKOされた。9連戦の緒戦2試合を先発が試合を作れず連敗。前半戦は7試合を残す。先発起用に暗雲が垂れこめたことを指揮官は嘆いた。

◆強い。巨人が中日とのシーソーゲームを制してサヨナラ勝ち、2位広島とのゲーム差を5まで広げた。原辰徳監督(60)が先発桜井を3回であきらめ積極的な継投を展開。7回には代打の阿部が同点適時打を放つなど、打ち手が決まった。ライバルとの差を着実に広げ、首位をひた走る。ベンチで腕を組みながら、原監督が体を左右に揺らした。脳内を駆けめぐらせた"策"をグラウンドで展開させた。同点の9回、先頭の若林が四球を選んで出塁。増田大の初球で犠打の構えだけでバットをスッと引かせた。「いけたらいけのサインだった。攻めなきゃ点が入らないので思い切っていきました」。その間に若林が二盗を決め、戦局が優勢に傾く。無死二塁から増田大の三塁線への犠打が相手の失策を誘い、若林が一気に生還。サヨナラ勝ちを呼び込んだ。 序盤からちゅうちょなく積極策を貫いた。先発桜井が、立ち上がりの3回までに6安打、3失点とつまずくと、3回2死満塁の好機で代打中島を送り、4回から継投策に入った。先発転向後のここ3試合で2勝(0敗)、防御率1・83の右腕だったが、試合の痛手になる前にスパッと降板させた。2番手以降は鍬原、沢村、大竹、田口、中川とつなぎ、クロスゲームのまま勝機へとつなげた。 投手、野手含め、総勢21人の用兵を巧みに、自在に、操った。一塁で先発した大城を一時逆転した8回は捕手に動かし、9回は中川-小林のバッテリーを投入、再び一塁に戻した。「一塁→捕手→一塁」の守備変更の大胆策も、今や驚きはない。いなかる状況でも勝機を見据え「最善策の中で-」にブレはない。 劇的勝利に、指揮官は興奮を隠さなかった。「かなり物語は長かった。今日は1発、横っ面をひっぱたかれないと点が入らないような、なかなか先行ができなかった。しかし攻撃性というものは、良かったと思います」と顔を紅潮させながら振り返った。勝負強さが際立ち、2位広島とのゲーム差を5に広げた。第3次原政権が、いよいよ独走態勢に入りつつある。【為田聡史】 ▽巨人増田大(9回無死二塁から3バントで犠打)「2ストライクからでも決める自信はありました。どんな場面で出されてもバントできるよう練習している」 ▽巨人若林(9回に二盗を決め)「『いけたらいけ』のサインだった。攻めなきゃ点が入らないので思い切っていきました」

◆原巨人が、今季2度目のサヨナラ勝ちで、3連覇中の2位広島に5ゲーム差をつけて独走態勢に入った。 3度リードを許したがすべて直後に逆転。同点の9回は若林の二盗から相手失策を誘い、サヨナラ劇につなげた。原辰徳監督(60)は、先発桜井を3回であきらめて積極的な継投を展開。7回には代打阿部が同点適時打を放つなど、打ち手が決まった。リーグ戦再開から4連勝を飾り、貯金を今季最多の12に伸ばした。顔を紅潮させて会見場に現れた原監督は、テレビ取材を終えると、ふーっと大きく息をつき「ちょっと座らせてもらっていいかな」と切り出した。今季73試合目、勝ちゲームで初めてイスを求め言葉をつないだ。 「かなり物語は長いですね。今日は何て言うか...一発横っ面ひっぱたかれないとなかなか点数が入らないようなね。先行というか、仕掛ける部分ではあまりうまくいきませんでしたが、しかし攻撃性というのは良かったと思いますね」 リードされた直後に逆転を3度繰り返し、同点で迎えた9回。ベンチで腕を組みながら体を左右に揺らし、頭をめぐらせた。先頭の若林が四球を選んで出塁。初球、増田大が犠打の構えからバットを引いた間に、グリーンライトのサインを出した。若林が二盗。「あの場面で初球からというのは、技術だけではない強さがある」。無死二塁と戦局を動かし、フルカウントから増田大の三塁線への犠打が相手の失策を誘った。若林が一気に生還し、サヨナラ勝ちを呼び込んだ。 歓喜に沸く東京ドームで両手を掲げた指揮官。序盤から積極策を貫き、試合を動かした。先発桜井が3回までに3失点すると、攻めの継投に転じた。2回無死一、三塁で追加点を奪えず、3回は無死満塁から1死となり、桜井に打順が回った局面。代打に中島を送った。「1点取ったら桜井をいかせようと思った。しかし点が入らなければ攻撃に転ずると。桜井にも言っておきました」。 3回に追加点は奪えなかったが、7回は代打阿部が同点打を放つなど勝負手が決まった。投手、野手含め総勢21人を操り、9回の時点でベンチに残った野手は立岡1人。大城は一塁→捕手→一塁と大胆に守備変更し、勝機を探し求めた。 大城を下げればベンチに捕手はいなくなる。「キムタクがいればね。拓也聞いてるか!」と天井を見上げて、ほほ笑んだ。09年、本職が内野手の木村拓也を捕手で起用した采配-。37歳で急逝した後輩を思い起こし、会見を締めくくった。【前田祐輔】

◆巨人育成出身の苦労人、増田大輝内野手(25)が4年目でプロ初のお立ち台に上がり、妻と2人の子どもへの思いを叫んだ。 7回から阿部の代走で出場。そのまま三塁の守備に入ると同点の9回裏無死一塁で打席が回ってきた。サインは送りバントだったが、中日ロドリゲスの初球、149キロの真ん中の直球を空振り。「少し中途半端になってしまった」と反省したが、一走若林の盗塁で、無死二塁とチャンスが広がった。 最後はフルカウントからの6球目、内角の152キロを三塁前にきっちり転がした。処理した中日の三塁手高橋が一塁へ悪送球の間に二走若林が生還。増田大はベンチから飛び出してきたチームメートのウオーターシャワーを浴びた。 「3ストライク目は(体に)当たってでもフェアグラウンドに転がそうと、そのくらい根性入れていきました。常日頃からバントをしっかり決められるようにと思って自信つけてやってきたので、2ストライクからでも決める自信があったので決められてよかった」と喜んだ。 プロ初のお立ち台では、徳島に住む妻優香さんと2人の子どもへ向け「パパやりました!」と声を張り上げた。プロ入りから単身で東京に住み、2年目の17年に支配下登録をつかんだ。「毎日テレビ電話で1日頑張ろうと元気もらって、いい形で送り出してくれてる。長男はテレビに僕が出ていたらパパと分かる。今日も見てくれてるかな、思います」と表情を緩めた。

◆巨人・大城卓三捕手(26)が3日、中日戦(東京ドーム)に「5番・一塁」で先発し、一回に勝ち越しの適時二塁打を放った。  1点を先制された一回、巨人は丸の中前適時打で同点に追いつくと、2死二塁で大城が吉見の外角スライダーにうまくバットを合わせ、左中間適時二塁打で勝ち越しに成功した。  一回の守備ではファウルフライを追って一塁側内野席に飛び込むほどのガッツを見せた大城。攻守で先発の桜井をもり立てた。

◆巨人・桜井俊貴投手(25)が3日、中日戦(東京ドーム)に先発し、3回53球、6安打3失点で降板した。  初登板先発したプロ1年目、2016年3月30日のDeNA戦(横浜)以来、約3年ぶりにセ・リーグ相手への先発となったが、2勝を挙げた交流戦の勢いを持ち込むことはできなかった。  一回先頭の平田にいきなり右翼フェンス直撃の二塁打を許し、2死三塁で4番・ビシエドの左翼フェンス直撃、あわや本塁打という二塁打で失点。味方が逆転して迎えた二回も2死走者なしから4連打で2失点し、再び逆転を許した。  三回こそ150キロに迫る直球とカーブで大島、ビシエド、高橋のクリーンアップを三者凡退に仕留めて持ち味を発揮したが、その裏の打席で代打を送られた。  「なかなか流れを持って来られるような投球ができなくて申し訳ないです。3イニング目はリズム良く三人で抑えることができたので、そこは次につなげていければ、と思います」とコメント。次回登板での雪辱を誓った。

◆中日の4番打者・ビシエドが一回2死三塁から左翼フェンスを直撃する適時二塁打を放った。6月23日の日本ハム戦以来、4戦ぶりとなる打点に「2死だったが走者を三塁まで進めてくれていたので、何とか打ちたかった」とバットに力を込めた鋭い打球を振り返った。  チームは前夜、菅野に完封を許したばかりだった。自身も4打数無安打に終わっていただけに「前日から点が入っていなかったので、先制点を取れて良かった」と話した。

◆中日はシーソーゲームの末に敗れ、巨人戦は4連敗で5月31日を最後に東京ドームで勝ちがない。14安打6得点と打線は粘り、与田監督は「バントや走塁と、状態は上がってきている」と評価した。  1点を追う九回、4月以来の先発マスクだった木下拓が起死回生のソロ本塁打を放って同点とした。「積極的にいこうと決めていた。気持ちで打った」と粘ったが、勝利に持ち込むことはできなかった。

◆「1番・右翼」で先発した亀井が5打数3安打3打点と爆発。「7月に入って状態が上がってきた」とうなずいた。前日までの得点圏打率が・189まで落ち込んでおり「今年はいいところで打てない」「得点圏イップス」と話すことすらあったが、この日は2-3の二回無死満塁で右前2点打、5-5の七回にも2死満塁でも右前適時打を放ち、勝利に大きく貢献した。

◆巨人戦は4連敗で5月31日を最後に相手本拠地で勝利なし。最後はロドリゲスがつかまった。6-6の九回、無死二塁で増田大の送りバントと高橋の悪送球が重なってサヨナラ負け。与田監督は「足の速い走者が出ると惑わされる部分がある。試合の中で克服してほしい」と指摘した。ロドリゲスは取材を拒否し、球場を後にした。

◆巨人は3日、中日13回戦(東京ドーム)に7-6で今季2度目のサヨナラ勝ち。4連勝で今季最多の貯金12となった。同点の九回無死二塁で育成出身の増田大輝内野手(25)が三塁前に絶妙なバントを転がし、相手の適時失策を誘って、劇的な勝利。プロ入り前には、とび職も経験したプロ4年目の苦労人が初のお立ち台に上がった。  4万703人のファンの大歓声。この瞬間を増田大はずっと待っていた。自慢の小技で勝利を決める-。夢に描いた形でお立ち台に呼ばれた小兵の瞳が潤んでいた。  「1軍のこういう場面で、自分の持ち味を出すことを目指してやってきた。2ストライクからでも決める自信があった。練習してきてよかった」  同点の九回無死二塁。サインは送りバントだ。空振り、ファウルで追い込まれたが、フルカウントから打球を殺した絶妙な犠打を三塁前に転がした。三塁手・高橋の悪送球で、2年目の若林が二塁から一気に生還。追いつ追われつの激戦は、育成出身のスーパーサブが最後に決めた。  2013年、近大を2年で中退した。野球は辞めて地元・徳島に戻り、同年秋に四国IL・徳島で野球を再開するまで建設会社でとび職に就いた。ニッカーボッカーをはいて、15階建ての高層ビルや吉野川に架かる橋に上がる日々。幅30センチの狭い足場の上は「頭も体も使うので、めちゃくちゃキツい。毎日体がしびれるようだった」と集中力が磨かれた。  一度、足場を組む際に部品をつけ間違え、その道20年のベテランに「この足場で作業するのはお前だけと違うだろ!」と怒鳴られた。普段は温厚な先輩は、連帯責任の意識を教えてくれた。「野球とは無関係なようで、今に生きている部分はあると思います」。野球から離れた半年間は、献身と集中力を集約したバント技術にも生きている。  3時間49分の総力戦。最後にベンチに残っていた野手は立岡だけだった。全員野球で勝利をもぎ取った原監督は「今日は一発横っ面をひっぱたかれないと点数が入らないような。総力戦でした」とほほえんだ。4連勝で今季最多の貯金12。2位・広島とは5ゲーム差に広げた。原巨人がついに独走状態に入った。 (谷川直之) 七回に代打で適時二塁打を放った巨人・阿部 「(スライダーが続き)真っすぐが来ないだろうと思いながら、真っすぐを待ってみた。勝ててよかった」 ★徳島に妻子残し  増田は入団前の2015年2月に結婚した夫人の優香さん(26)、同9月に誕生した長男を妻の実家がある徳島・阿波市に残している。「一緒に住みたいけど、まずは家族を養えるお金を稼がないといけない」と単身暮らしを決意した。2人とは毎日、テレビ電話で会話し「一日頑張ろうと元気をくれて、送り出してくれる」と心の支えにしている。お立ち台で「パパやりました!」と叫んだ増田は「今日もテレビで見てくれているかな」と頬を緩めた。

◆無安打でのサヨナラ劇に、采配と決断の妙、そして、隠れた"ワザ"が凝縮されていた。  まず、原監督の策だ。先頭・若林が四球で出ると、次打者・増田大には、みえみえと思わせるバントの構えをさせ、その初球、若林を走らせた。並大抵の決断ではない。  失敗すれば、いうまでもなく一瞬でチャンスが消滅する。そのまま延長に入れば亀井、岡本らスタメンを交代させ、代打のカードもほぼ使い果たした分、不利になるのは明白。その状況で盗塁とは、驚かされた。  ここで見逃せないのが、増田大のワザだ。構えたバットをすぐには引かず、ぎりぎりまで高めでキープ。捕手の目線をさえぎる動きをして、木下拓の捕球ミスを誘い、二盗をまんまと成功させている。  さらに増田大は、バントを2球失敗した後、フルカウントから犠打を決めた。既に若林は二進しているのだから、通常なら強攻を選ぶところ。あくまで作戦を完遂するという原監督の決意と選手の心構えが、失策を誘ったといえる。  点を取られたら、その裏に取り返す。反発力を感じさせる攻撃の中で、渋く光る采配とワザだった。 (サンケイスポーツ専属評論家)

◆3日の中日戦(東京ドーム)は巨人が6-6の九回にノーヒットで1点を奪い、サヨナラ勝ちを収めた。先頭の若林晃弘内野手(25)が四球から二盗と進み、次の犠打失策で一気に生還。得意の足で1点をもぎ取り「怖さはもちろん(あるが)、考えすぎても走れなくなる。攻撃的にいこうということだけ考えていた」と胸を張った。  重要な場面で決められたのには理由がある。現役時代に「代走のスペシャリスト」と呼ばれた鈴木尚広外野守備走塁コーチは「2軍で盗塁の数を増やして、スタートを切る勇気を養ってきた。失敗を恐れない強さが出ている」と説明する。  積極性は数字に現れている。若林は1軍に定着する以前の5月までに、2軍の41試合で盗塁の企図数12を記録。これは昨年(67試合で14)よりも多いペースだ。盗塁は高い成功率を求められるがゆえに、失敗を恐れてスタートできなくなるジレンマを抱えやすい。そこで、積極的な失敗が許容されやすい2軍で経験を積むことで自信に変えてきた。本人も「思い切りのよさが大事。最終的には気持ち」と話す。  盗塁の"損益分岐点"はざっくり言えば約70%で、それ以下なら走らない方がマシとされる。若林は2軍で6盗塁、6盗塁刺で成功率は50%。普通なら落第だが、失敗したことによる学びの方が大きかった。その証拠に、1軍では6盗塁で成功率は100%。着実に力を付けている。  若林だけでなく、チームの盗塁数も激増している。3日現在、2軍の盗塁数はリーグ最多の90で、シーズン半ばにして同3位だった昨季の97に届く勢い。次点は楽天の57、最少は日本ハムの35だから、いかに多いかが分かる。盗塁刺も66と圧倒的に多く(次点はヤクルトの38)、とにかく仕掛ける"盗塁革命"が2軍で始まっている。  4年ぶりの監督復帰直後に「第2の鈴木尚広を作りたい」と話した原辰徳監督の意向が反映されたプロジェクトでもある。春季キャンプでは鈴木コーチが有望株を直接指導する"韋駄天講座"も行われてきた。冒頭のサヨナラ勝ちにつながった若林の盗塁を、指揮官は「あの場面で、初球から決められたのは見事。技術だけではない強さがある」と絶賛した。力だけではない。今の巨人には機動力も生かす強さがある。(伊藤昇)

<セ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差残試合 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
巨人
42301 0.583
(↑0.006)
-
(-)
70359
(+7)
290
(+6)
99
(-)
44
(+2)
0.263
(↑0.001
3.630
(↓0.03)
2
(-)
広島
38363 0.514
(↓0.007)
5
(↓1)
66303
(+2)
311
(+6)
71
(-)
49
(-)
0.246
(↓0.001)
3.380
(↓0.04)
3
(-)
DeNA
36372 0.493
(↓0.007)
6.5
(↓1)
68300
(+3)
296
(+4)
88
(+1)
24
(+1)
0.246
(↓0.001)
3.610
(↑0.02)
3
(1↑)
阪神
36374 0.493
(↑0.007)
6.5
(-)
66295
(+4)
316
(+3)
52
(+1)
54
(-)
0.247
(↓0.001)
3.430
(↑0.02)
5
(-)
中日
33410 0.446
(↓0.006)
10
(↓1)
69284
(+6)
295
(+7)
45
(+1)
39
(-)
0.258
(↑0.002
3.880
(↓0.04)
6
(-)
ヤクルト
30462 0.395
(↑0.008)
14
(-)
65341
(+6)
401
(+2)
88
(+1)
27
(-)
0.237
(-)
4.650
(↑0.04)