楽天( -雨天中止- )西武 =リーグ戦13回戦・楽天宮城球場=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 123456789
西武
0
楽天
0
勝利投手:-
敗戦投手:-
  DAZN
◆西武秋山翔吾外野手(30)は今季12本塁打だが、楽天戦でカード別最多の5本塁打をマーク。  本塁打を打ったのは4月14、15日、5月4~6日で、すべて敵地の楽天生命パーク。同球場では現在5試合連続本塁打中だ。

◆西武は6日、楽天戦(楽天生命パーク)が雨天中止となった。5日の日本ハム戦(函館)に続き、2試合続けての中止。  先発予定だった菊池雄星投手は、8日の楽天戦に回る。「相手は変わらない。特に問題なく、いけます」と落ち着いて話した。

◆楽天の則本昂大投手が6日、コンディション不良のために出場選手登録から外れた。5日のソフトバンク戦で5勝目を挙げ、中5日で前半戦最終戦の11日のオリックス戦に登板する予定だったが回避が決まった。平石監督代行は「投げられる状態だが、万全ではない。大事には至らない。オールスター明けには十分間に合う」と説明した。  代わって、2軍で調整していた松井裕樹投手が1軍に昇格した。

◆2軍で調整していた楽天の松井が1軍に昇格した。当初は7日に合流する予定だったが、則本が出場選手登録を外れることが決まり、急きょ、練習をしていた2軍から球場へ向かった。  今季は24試合に登板して0勝5敗2セーブ、防御率5・01と精彩を欠いていたが、2軍では6試合で無失点。復調気配で「もう万全です」と力強く話した。  平石監督代行は当面はハーマンを抑えで起用する考えを示し、松井については「接戦の勝ち試合。そういう気持ちではいる」と説明した。

◆楽天戦が雨で流れ、2日続けて中止となった。先発予定だった菊池はグラウンドでキャッチボールを始めたが、試合開始30分ほど前に雨が大粒に。「気持ちが入っていた。早く(前回登板で楽天に敗れた)モヤモヤを試合で(晴らしたい)、と思っていたんですけど」と残念がった。次回登板は、8日の同カード。「相手も変わらず、大きな問題はない」と話した。

<パ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差残試合 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
西武
423010.583
(-)
0
(-)
70405
(-)
341
(-)
86
(-)
88
(-)
0.276
(-)
4.36
(-)
2
(-)
日ハム
413310.554
(-)
2
(-)
68315
(+1)
289
(+1)
85
(+1)
52
(-)
0.244
(↓0.001)
3.56
(↑0.06)
3
(-)
福岡
383500.521
(-)
4.5
(-)
70311
(-)
299
(-)
100
(-)
46
(-)
0.249
(-)
3.91
(-)
3
(-)
ORIX
383540.521
(-)
4.5
(-)
66292
(-)
288
(-)
60
(-)
49
(-)
0.241
(-)
3.5
(-)
3
(-)
ロッテ
383520.521
(-)
4.5
(-)
68293
(+1)
285
(+1)
38
(-)
76
(-)
0.254
(↓0.002)
3.46
(↑0.05)
6
(-)
楽天
284610.378
(-)
15
(-)
68260
(-)
310
(-)
68
(-)
41
(-)
0.24
(-)
3.91
(-)