1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 |
広島 |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 | 7 | 1 |
勝利投手:九里 亜蓮(1勝1敗0S) (セーブ:中﨑 翔太(0勝0敗14S)) 敗戦投手:小川 泰弘(0勝2敗0S) |

◆広島が接戦を制して3連勝。広島は2回裏、2死二三塁から田中の適時打で先制に成功する。投げては、先発・九里が8回無失点の快投。最後は守護神・中崎が締めて、九里は今季初勝利を挙げた。敗れたヤクルトは、最終回に一打逆転の好機をつくるも生かせなかった。
◆広島田中広輔内野手(28)が攻守で勝利に貢献した。 両軍無得点の2回2死二、三塁からヤクルト小川の高め真っすぐをたたいて、左翼前にはじき返した。貴重な先制点が、この日唯一の得点となった。 さらにその後も2打席連続安打。4月19日ヤクルト戦以来の3安打猛打賞で試合前まで2割5分3厘に落ち込んでいた打率を2割6分8厘まで上げた。不振脱却の兆しに「長いシーズン、続けられるようにしたい」と前を向いた。 守っても9回に同点の危機を救った。1点リードの9回1死一、二塁から三遊間の当たりをダイビングキャッチ。抜けていれば同点となる当たりだっただけに、記録には表れないがビッグプレーだった。
◆ヤクルト打線が沈黙し、今季3度目の無得点負けを喫した。 初回に山田哲人内野手が8試合連続安打で出塁したものの無得点に終わると、2回以降は広島九里のテンポのいい投球に封じられた。9回には広島の守護神中崎から1死満塁の絶好機を作ったが、代打荒木が空振り三振、代打川端が左飛に倒れた。 中継ぎ陣が無失点でつないで接戦に持ち込んだものの攻めきれずに3連敗。借金は今季ワーストに並ぶ「8」にふくらんだ。小川淳司監督は「投手はよく頑張った。(4回89球で降板した先発小川は)まだ2戦目だから変えざるを得なかった。その後に投げてくれた投手はよく投げてくれた。最後のチャンスをものにできなかったのが全てかな」と振り返った。
◆広島が今季40試合目にして初の0封勝利。3連勝で貯金を今季最多11とした。 先発九里が8回5安打無失点の好投。2回に田中の適時打で奪った1点を守りきった。広島緒方孝市監督の談話は以下の通り。 緒方監督 (自ら語り出すように)九里が2試合続けて、今日もいい投球をしてくれた。流れによっては最後(9回)も行かせることを考えていたけど、流れの中で交代させた。打線はチャンスをたくさんつくってもあと1本が出ない攻撃だったけど、こういうときもある。1-0で勝てたのは結果的に大きなゲームでした。 -九里は登板間隔が中13日と空いた中での登板だった 緒方監督 気合入っていたね。空いた中でもこういう投球をしてくれたので、次回も期待したいと思います。
◆右肘手術から復帰2戦目だったヤクルトの小川は4回1失点で2敗目。「テンポよくいけなかったが、力強さは戻ってきている。最少失点でいけたのは良かった」と手応えも口にした。 細かい制球が定まらずに二回までに59球を費やしたが、切れのある球で計6三振を奪うなど、持ち味も見せた。援護を得られずに89球で降板し「次は100球を超えて、イニングも長く投げられるようにしたい」と前向きに話した。
<セ・リーグ順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 残試合 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
広島 | 25 | 14 | 1 | 0.641 (↑0.009) | 0 (-) | 103 | 188 (+1) | 150 (-) | 40 (-) | 25 (+1) | 0.254 (-) | 3.49 (↑0.09) |
2 (-) |
巨人 | 21 | 19 | 1 | 0.525 (↓0.013) | 4.5 (↓1) | 102 | 202 (+2) | 169 (+10) | 36 (+2) | 19 (-) | 0.273 (↓0.001) | 3.94 (↓0.13) |
3 (-) |
DeNA | 19 | 18 | 2 | 0.514 (↑0.014) | 5 (-) | 104 | 155 (+10) | 145 (+2) | 47 (+6) | 28 (-) | 0.251 (↑0.004) | 3.25 (↑0.03) |
4 (↑1) |
中日 | 19 | 22 | 1 | 0.463 (↑0.013) | 7 (-) | 101 | 166 (+6) | 186 (+1) | 25 (-) | 25 (-) | 0.256 (↑0.004) | 4.15 (↑0.08) |
5 (↓1) |
阪神 | 18 | 21 | 0 | 0.462 (↓0.012) | 7 (↓1) | 104 | 120 (+1) | 152 (+6) | 20 (-) | 25 (+1) | 0.222 (↓0.002) | 3.44 (↓0.05) |
6 (-) |
ヤクルト | 15 | 23 | 1 | 0.395 (↓0.01) | 9.5 (↓1) | 104 | 167 (-) | 196 (+1) | 34 (-) | 23 (-) | 0.253 (↓0.001) | 4.51 (↑0.08) |
コメント