日本ハム(☆4対1★)ロッテ =リーグ戦1回戦(2019.04.12)・札幌ドーム=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 123456789
ロッテ
0000100001700
日本ハム
00010300X4700
勝利投手:上沢 直之(2勝0敗0S)
(セーブ:秋吉 亮(0勝0敗1S))
敗戦投手:二木 康太(1勝1敗0S)
  DAZN
◆日本ハムは0-0で迎えた4回裏、1死一三塁から王の犠飛で先制する。直後に同点とされるも、6回に中田と横尾の適時打などで3点を挙げ、勝ち越しに成功した。投げては、先発・上沢が7回1失点の力投で今季2勝目。敗れたロッテは、打線が1得点とつながりを欠いた。

◆ロッテは打線のつながりを欠いた。8回まで毎回走者を出すも1得点。3点を追う7回には、上沢の2四球などで1死満塁としたが、加藤翔平外野手がカウント1-0からの2球目を打ち上げて遊邪飛。 続く中村奨吾内野手は3球三振と淡泊な攻撃が目立った。井口資仁監督は「野手がゲームを作れなかった。積極的にいくということだけど、相手を見てどうするか」と対応力を求めた。

◆エースが踏ん張った。日本ハム上沢直之投手(25)が粘投で、今季2勝目を飾った。試練に打ち勝った。 3点リードの7回。先頭に二塁打を許し、四球と乱れると、マウンドに木田投手チーフコーチが寄ってきた。「急にストライクが入らなくなった。本当に久しぶりに出たな、と」。交代はない。1死満塁にピンチを広げても、マウンドを任された。「逆転されたら、どこに帰ろうかな...」。自虐的な思いもよぎったが、最後にギアを上げた。 加藤を遊邪飛、続く中村は3球三振に切った。「遊んでる場合じゃないな」と渾身(こんしん)の1球、131キロのスライダーで空振りを奪った。「あそこで期待に応えないといけないと思った」。6四死球と乱れたが7回1失点。前回西武戦でも、2点リードの無死満塁を無失点に切り抜けた。今季から決め球をフォークに絞らず、直球やナックルカーブなど全球種で勝負。芽生えつつあるエースの覚悟を、勝負どころで体現した。 チームは福岡→札幌の移動試合で、通常の試合前練習はなし。上沢は遠征に同行せず、千葉・鎌ケ谷で調整した。「ブルペン陣がたくさん投げているような状態が続いている。7回で代わってしまったのも申し訳ない」と頭を下げた。本拠地・札幌ドームでカード初戦を取り、仕切り直しへムードを高めた。「エースの人だったら、今日の試合は投げきっている」。描くエース像へ、反省も糧にしていく。【田中彩友美】

◆日本ハム近藤健介外野手が激走で勝利を呼んだ。4回1死、右翼線への安打で二塁にヘッドスライディングで出塁。なお1死一、三塁の三塁走者として、王柏融の中飛で頭から本塁突入も判定はタッチアウト。リクエストによるリプレー検証で、近藤の左手が先に本塁に触れていると判定は覆り、先制点となった。 「足がもつれていたので...。いい勝負かなと思った」。6回には決勝の中犠飛を放ち、白星を呼び込んだ。

◆停滞ムードをメジャー流調整で一掃した。日本ハムは12日、ロッテ戦(札幌ドーム)に4-1で勝利し、昨季からカード6連勝。4回に王柏融の犠飛で1点を先制すると、追いつかれた後の6回には、不振だった中田翔一塁手(29)の右中間適時二塁打などで3点を勝ち越した。 この日、遠征先の福岡から大移動。4月初の本拠地公式戦で試合前練習を行わず、疲労回復を優先した栗山英樹監督(57)の英断が奏功した。福岡から札幌へ、直線距離で1400キロ超の大移動後のナイターを、軽やかに乗り切った。栗山監督は「普通のチームは早く来てバッティングをやるんだろうけど。それより試合が大事だろ」。試合開始4時間前から約2時間の全体練習を行うホームチームの"常識"を覆し、練習時間を大幅カット。指揮官の英断が、3カード連続で勝ち越しがなく停滞気味だったチームの雰囲気を一掃した。 4月2日から始まった長期遠征。ようやく本拠地へ戻ったこの日、負担軽減を重視し、福岡から直行便での移動にこだわった。「朝早く選手を起こして(航空機を)乗り継ぐより楽。1日、練習をやらないくらいでどうのこうのなら、それ自体ダメ」。わずか30分の練習で本番に備えたが、チームは4回に1点を先制。6回には、不振から試合前に志願のフリー打撃を敢行した4番中田に29打席ぶりの適時打も生まれて、一気に3点を勝ち越し。中田は「これから状態が上がらない時も辛抱強くやっていくしかない」。「なかなか一気にいけない試合が続いていたけど、久々に上がっていく試合ができた」と指揮官も納得した。 開幕直前の3月17、18日。アスレチックスとの練習試合で、ヒントをもらった。メジャーでは、移動日の試合やナイター翌日のデーゲームで、試合前の練習をほとんど行わない。普段は"練習の鬼"と化す西川ですら「メジャーのチームを見て、学ぶべきところがあった。練習をしない時があってもいい。(日程が)しんどい時のためにも、新しい調整法を試していけたら」と、前向きに捉えた。 地球1周が4万キロとされる中、昨季の日本ハムの総移動距離は球団計測で4万8698キロ。合理的な調整法を織り交ぜ、長距離移動と過密日程を苦にせぬチームを目指す。【中島宙恵】 ◆レンジャーズなどでプレーした建山義紀氏 (米国では)1日くらい練習をしなくても、技術は変わらないという考え方が浸透。なによりコンディションを優先する。移動ゲームの日は全体練習は行わず、メニューは個人に任される。またナイター翌日のデーゲームになると、練習をしないだけではなく、球場に集合する時間も遅らせる。睡眠時間もしっかり確保でき、助かった。

◆ロッテの荻野貴司外野手(33)が12日、日本ハム1回戦(札幌ドーム)に「1番・中堅」で7試合ぶりに先発出場。0-1の五回の第3打席に、右前へ同点適時打を放った。  「打ったのはストレート。まずい守備もあったし、江村もバントを失敗していたので、何とかカバーしようと思っていた。追いつくことができてよかった」  1点を追う五回、無死一、二塁のチャンスで8番・江村がスリーバント失敗。続く藤岡も三振に倒れ、悪い流れの中で荻野が日本ハム先発・上沢の3球目の直球を右前へはじき返した。二塁走者が生還し、今季初打点を挙げた。

◆札幌で、新たな一歩を刻んだ。ヤクルトから今季、トレードで移籍した日本ハム・秋吉亮投手(30)が4-1の九回に3番手で登板。打者3人に完全投球で、2017年6月28日の巨人戦(福島)以来2年ぶり、新天地では初のセーブを記録した。  「久しぶりのセーブはうれしい。3点差で逆転されることもある。抑えの怖さをヤクルトでも経験してきたので、1人ずつ集中して投げた」  ヤクルトでは守護神の役目も担い、5年間で通算34Sを挙げた。日本ハムは今季、18年に19Sを挙げた石川直が2軍再調整、代役のハンコックも不調が続く。苦しいブルペンを救った秋吉は「お立ち台はヤクルトでも1回くらいしかないので苦手ですが、また上がれるように頑張ります」と照れ笑いを浮かべた。 (浜浦日向)

<パ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
楽天
831 0.727
(↑0.027)
-
(-)
131
(-1)
63
(+4)
40
(+2)
10
(-)
6.000
(↑3)
0.000
(-)
2
(1↓)
ソフトバンク
742 0.636
(↓0.064)
1
(↓1)
130
(-1)
57
(+2)
41
(+4)
20
(-)
10.000
(↑1)
0.000
(-)
3
(-)
西武
660 0.500
(↑0.045)
2.5
(-)
131
(-1)
68
(+1)
51
(-)
12
(-)
15.000
(-)
0.000
(-)
4
(-)
日本ハム
562 0.455
(↑0.055)
3
(-)
130
(-1)
41
(+4)
58
(+1)
6
(-)
3.000
(↑1
0.000
(-)
5
(-)
ORIX
363 0.333
(↓0.042)
4
(↓1)
131
(-1)
28
(-)
41
(+1)
5
(-)
18.000
(↑1)
0.000
(-)
5
(1↑)
ロッテ
480 0.333
(↓0.031)
4.5
(↓1)
131
(-1)
47
(+1)
73
(+4)
20
(-)
10.000
(-)
0.000
(-)