1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 本 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 6 | 1 | 0 |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 6 | 13 | 2 | 0 |
勝利投手:- 敗戦投手:- |
◆広島は田中広が3安打をマーク。チームのリードオフマンがオープン戦最後の試合で上々の活躍を見せた。対するソフトバンクは先発・高橋礼が6回途中3失点。開幕ローテーション入りを目指す右腕が、試合をつくる投球を見せた。
◆広島野間峻祥外野手(26)が1軍に合流した。15日ウエスタン・リーグのソフトバンク戦から2軍でプレーを続け、ウエスタン・リーグでは5試合に出場し、打率2割7分3厘、0本塁打、5打点、1盗塁。 オープン戦最終戦で1軍復帰となった。 試合前練習後には「何もありません。頑張ります」と言葉短く、意気込んだ。
◆ソフトバンクのドラフト1位、甲斐野央投手(22=東洋大)が危険球退場した。7回2死満塁で広島会沢の顔面付近に死球。 ヘルメットのフェースガード当たりに直撃した。押し出しで同点となり、甲斐野は危険球退場。うずくまる会沢に向かって帽子を取り一礼し、ベンチに帰った。 甲斐野は2点リードの7回から登板し、先頭の田中に右前打。2死から鈴木を四球で歩かせ、続く松山に適時打を浴び1点差に迫られていた。安部にも四球で2死満塁とし、会沢を打席に迎えていた。
◆ソフトバンクのドラフト1位甲斐野央投手(22=東洋大)が危険球退場した。2点リードの7回から登板。1点を返され、なお2死満塁で広島会沢の顔面付近に当ててしまった。同点押し出しとなり、甲斐野はうずくまる会沢に向かって帽子を取り一礼してベンチに帰った。 「本当に申し訳ないです。球がいってない状態で、無理やり上体で力んでしまった」。オープン戦最後に課題を残すマウンドとなった。
◆ソフトバンク2年目の高橋礼投手が先発「第6の男」へ最終アピールした。5回まで2失点。自己最長となる6回もマウンドに上がったが、1死も取れず満塁として救援を仰いだ。 5回0/3を3失点の内容に「投げ急いでしまった。勝ち投手の権利は得られたし。最低限の仕事はできたかな」と振り返った。工藤監督は「試合は作れたと思う。(ローテ入りは)考えます」と結論を待った。
◆「走塁改革」を掲げるソフトバンクが、ベテランコンビの重盗で得点を挙げた。2回2死一、三塁。一塁走者の35歳松田宣浩内野手がスタートを切った。石原が二塁送球する間に、三塁にいた36歳内川聖一内野手も本塁を狙った。送球を受けた遊撃田中広は意表を突かれたか、ホームに投げることができない。コンビプレーで鮮やかに1点を加えた。 内川は「(本盗は)記憶にないですね。チーム全体がやろうとしている。やれることはやるつもり」。村松外野守備走塁コーチも「あの2人は行く気はあるが、なかなか足が進まない。どんどん足を動かしてほしい。相手にも、走って来る意識をつけられれば」と手応え。全員で足を使う野球で19年シーズンに挑む。
◆広島が開幕直前にローテーションの大幅な再編を迫られる事態に陥った。第6の先発とみられていた新外国人ケーシー・ローレンス投手(31=マリナーズ)が、祖父の葬儀に参列するため25日に帰国することが24日、発表された。 30日に再来日するが準備期間が少なく、開幕ローテーションを外れることは確実となった。23日にソフトバンク戦先発を回避したジョンソンの今後も不透明。この日は遠投、ランニングをこなし「大丈夫、問題ない」と話したが、登板がいつかは不明だ。 この日先発した岡田は5回4安打5失点。2つの押し出し四球を含む5四球を記録するなど、安定感を欠いた。先発要員で決まっているのは、開幕投手の大瀬良だけ。佐々岡投手コーチは「やりくりはちょっと今、わからないです。大幅な再編? そうなるでしょうね」と話した。ジョンソン、床田、九里、岡田、野村をどう再編するか。新たな要員を抜てきするのか。いずれにしろ、突貫工事で開幕に向かうことになった。
◆広島のドラフト2位島内颯太郎投手(22=九州共立大)が開幕1軍を決めた。 7回に登板し、デスパイネから空振り三振を奪うなど3者凡退。オープン戦6試合(計7回)無失点で締めくくり、1年目のシーズンに臨む。勝利の方程式候補にも名前が挙がる新人右腕は「まずは1年1軍で投げること。大きな目標としては新人王を獲得したい」と意気込みを語った。
◆ソフトバンク上林誠知外野手(23)が24日広島戦で背中の張りを訴え、1回の守りを終えたところで交代した。「開幕には間に合わせます」と本人は軽傷をアピールしたが、残り4日しかなく、開幕戦出場に黄色信号が点った。 6番右翼で先発出場したが、2回の打席がまわってくると代打福田が告げられた。「試合前にミラールームで素振りをしていたら背中が苦しくなった」と、試合直前に痛みを感じた。1回の守りだけで交代し、ベンチ裏ではり、電気で治療した。 「一番試合に出なければいけない人間が出られなくて申し訳ない。情けない」と、上林はオープン戦最終戦で打席に立てなかった自分を責めた。オープン戦は14試合に出場したが、44打数5安打。打率1割1分4厘、0本塁打、1打点と極度の不振に苦しんでいる。 29日の開幕までに打ち込み、状態を上げるつもりだった。工藤監督は「無理をして大きなケガになってしまうのは嫌なので」と大事を取っての交代だと明かした。上林は「まずはバットを振れるようにしないと」と話し、休日明けの26日の状態を見てからとなる。 デスパイネが23日広島戦で死球を受けた影響で、この日は途中から出場。ベストメンバーを組めないままオープン戦を終えた。上林の状況もあり、開幕1軍メンバーは登録ギリギリの27日まで熟考を重ねる。この日勝てば4年ぶりのオープン戦首位だったが引き分け。15試合9勝5敗1分けの2位で終えた。形がハッキリ見えないまま、リーグV奪回、3年連続日本一のシーズンへ突入する。【石橋隆雄】
◆広島会沢翼捕手が顔面死球に昏倒(こんとう)した。7回2死満塁の打席で、甲斐野の149キロが、ヘルメットのフェースガード部分に直撃。 倒れたまま両手で顔を押さえしばらく動けなくなった。そのまま交代したが大事には至らず「大丈夫。病院には行ってない」と話した。試合後は予定通りにチームの決起集会に向かった。12年8月2日DeNA戦では山口から顔面死球を受け鼻骨を骨折したが、今回は防具に救われた。
◆広島野間峻祥外野手(26)が24日、オープン戦最終戦となったソフトバンク戦(マツダスタジアム)で1軍に帰ってきた。「8番中堅」で先発出場して無安打も、2四死球2打点と渋い働きで存在感を示した。中堅の守備でも安定感があり、2回には中ゴロも記録。オープン戦首位を決めたチームに、4連覇に不可欠なピースが加わった。10日ぶりとなった1軍のオープン戦で、野間は最後までグラウンドに立ち続けた。「8番中堅」でスタメン出場。安打は出なかったものの、粘った結果の2四死球に、犠飛を合わせ2打点を記録した。中堅の守備でも、2回無死一、二塁から松田のライナー性の打球をショートバウンドで取り、二塁転送。中ゴロでアウトにしとめた。 「もう1回初心に帰って、食らいついていく気持ちです。2軍でしようもないことをしましたし、それを逆に落ち込むのではなく自分と向き合おうと思った」 思わぬミスから2軍調整が長引いた。出場機会を増やすために、15日ウエスタン・リーグのソフトバンク戦に出場。3回に左前打で三塁から本塁を駆け抜けるも、球審からベース踏み忘れと判定され、得点が取り消された。緒方監督の逆鱗(げきりん)に触れ、そのまま2軍降格。微妙な判定ではあったが、言い訳せずに前を向いた。 2軍打撃コーチから指導を受けながら、東出打撃コーチからも連絡をもらった。開幕1軍を諦めず、1歩1歩前に進み、オープン戦最終戦で1軍復帰を果たした。先発起用に、フル出場...。2軍の調整期間延長もまた、首脳陣の期待の表れでもある。 ソフトバンクに引き分け、96年以来のオープン戦首位で開幕を迎える。近年、オープン戦首位に立った前年覇者3球団のうち、2球団が再び頂点に立っている。4連覇の吉兆とともに、チームに野間も加わった。脚力だけでなく、中堅の守備力はチームトップ。打撃も昨年規定打席に達して、打率2割8分6厘の成績を残した。東出打撃コーチも「開幕1軍を狙う選手ではなく、レギュラーを狙っている選手」と認める。「いい時間となったか?」との問いに、野間は「それはシーズンが始まってみないと分からない」と表情を引き締めた。本当の戦いは、シーズンとともに幕を開ける。【前原淳】
◆広島ドラフト1位の小園海斗内野手(18=報徳学園)の開幕1軍が24日、内定した。この日でオープン戦全日程が終了。 1軍野手陣は26日から本番を想定したナイター練習を行うが、2軍行きのメンバーは26日からのウエスタン・リーグ中日戦(ナゴヤ)に向かう。小園は2軍組に入っておらず、開幕を1軍で迎えることが確実となった。 当初は宮崎・日南キャンプで1軍の雰囲気を経験した後、ファームでじっくり育てられる予定だった。しかし攻守で頭角を現し、首脳陣の評価も変化した。3日西武戦(長崎)で武隈からプロ1号、21日ヤクルト戦(神宮)で石山から2号を放ち、打撃も1軍レベルであることを証明した。オープン戦は打率2割3分1厘、2本塁打、3打点。「早かったです。たいした結果ではないけど出場させてもらえた」と話した。球団の高卒新人では00年苫米地鉄人以来の開幕1軍が、まもなく正式発表される。
◆4連覇を目指す広島がオープン戦を1位で終了。広島のオープン戦1位は96年以来、23年ぶり。 最近10年、前年の公式戦優勝チームがオープン戦1位は10年日本ハム、13年巨人、15年ソフトバンクに次いで4度目。10年日本ハムは公式戦4位に終わったが、13年巨人、15年ソフトバンクは公式戦も優勝し2連覇を達成。今年の広島はどうか。
◆広島・野間峻祥外野手(26)が24日、ソフトバンクとのオープン戦(マツダ)の試合前練習に合流した。"ポスト丸"筆頭が"ベース踏み忘れ事件"を乗り越えて1軍に戻ってきた。 野間は「何もありません。頑張るだけです」と気合を入れた。高ヘッドコーチは「1軍で見てみようとなった。スタメンで使う」と明かした。 野間はオフに巨人へフリーエージェント移籍した丸の代役として期待されたが、オープン戦7試合で11打数2安打、本塁打と打点は0と不振。実戦感覚を磨くため、15日のソフトバンクとのウエスタン開幕戦(由宇)に「1番・中堅」で先発出場した際は三回に三塁打を放ち、味方の安打で生還したが、球審が本塁を踏んでいないと判定し、得点が取り消されるシーンがあった。
◆広島・岡田明丈投手(25)が24日、ソフトバンクとのオープン戦最終(マツダ)で四回に二者連続の連続押し出し四球を与えるなど大炎上した。 0-2の四回に先頭・内川に四球、福田の中前打で一、三塁となり、松田宣の右前適時打で3失点目を献上した。その後犠打と四球で1死満塁となり、牧原は見逃し三振に斬ったが、今宮に四球で押し出し。柳田も歩かせて、さらに5点目を失った。 二回には無死一、三塁で福田のゴロを一塁・松山がファンブルし、先制点を献上。2死一、三塁では一走・松田宣、三走・内川に重盗を決められるなど2点のビハインドを背負っていた。 試合前時点で広島はオープン戦1位で、ゲームなしでソフトバンクとオリックスが同率2位だった。2位・ソフトバンクとの直接対決に勝てば無条件でオープン戦"優勝"だったが、四回終了時点で0-5とリードを許した。
◆広島・会沢翼捕手(30)が24日、ソフトバンクとのオープン最終戦(マツダ)の七回に顔面死球を受けて、途中交代した。3万人以上が入ったマツダスタジアムが騒然とした。 3-5の七回に制球が不安定のD1位・甲斐野央投手(東洋大)から1点を奪って、なお2死満塁で打席へ。1ボール2ストライクの4球目が149キロがヘルメットの顔面ガードをかすめて鼻付近に直撃した。その場でうずくまったが、その後トレーナーに付き添われて自力でベンチで歩いて戻った。 会沢は昨季、捕手としては異例のリーグ4位の14死球。2012年8月のDeNA戦(横浜)では山口俊から顔面死球を受けて鼻骨を骨折。15年7月の中日戦(ナゴヤドーム)では山井から、昨年8月の阪神戦(京セラドーム)ではドリスから頭部付近にボールをぶつけられている。
◆広島の会沢が七回の打席で、甲斐野(東洋大)の投球を頭部に受けて交代した。ヘルメットのフェースガード付近に速球が当たり、その場でうずくまった。試合後は自力で歩行し「(病院には)行っていない。大丈夫」と話した。
◆広島の岡田は悪癖の制球難が顔を出し、5回5失点だった。二回にグラシアル、内川に連打を浴びると失策が絡んで2点を失う。先頭打者にストライクが入らなかった四回は、二つの押し出しを含む4四球を与えて3点を献上。膝に手をつき、うなだれた。 それでも、なんとか五回は三者凡退に抑え「力が入りすぎていた部分がある。5イニング目はしっかり修正できたと思う」と前向きに話した。 緒方監督(オープン戦を1位で終え) 「想定以上にいいものもたくさん出たし、課題も出た。開幕に向けてチームを仕上げていく」 松山(3安打1打点) 「当たりは良くないけど、結果が出てくれたので良かった」 野間(2打点) 「得点圏で最低限はできたかな」 広島・迎打撃コーチ(田中広に) 「あれだけ塁に出てくれれば流れも良くなる」
◆会沢が顔面付近に死球を受け、途中交代した。3-5の七回。D1位・甲斐野から1点を奪い、なお2死満塁で打席へ。4球目の抜けた149キロがフェースガードに直撃し、左頬付近にダメージを負った。その場でうずくまったが、数分後トレーナーに付き添われて自力でベンチへ。試合後は「大丈夫です」と話した。病院には行ってない模様で、高ヘッドコーチも「大丈夫そう。ガードがあって良かった」と安堵した。
◆5点を先制しながら、救援陣が一度は逆転を許して引き分けた。調整遅れの投手が多い中、ここまで好投を続けていたD1位・甲斐野(東洋大)が制球を乱して3失点。会沢のフェースガード付近への死球で、危険球により退場処分を受けた。順調といえるのは抑え候補の森ぐらいで、工藤監督は「やりたかったことは7、8割できたが、万全とはいえない」と総括した。
◆プロ野球のオープン戦は24日、各地で6試合が行われ、全日程を終えた。球団史上初のセ・リーグ4連覇を狙う広島は3年連続日本一を目指すソフトバンクと6-6で引き分け、広島が1位、ソフトバンクが2位となった。DeNA・楠本泰史外野手(23)が打率・388でトップ、最多本塁打は日本ハム・大田泰示外野手(28)、巨人・陽岱鋼外野手(32)が5本で並んだ。公式戦はセ、パ両リーグ共に29日にナイターで開幕する。 3万579人が入ったマツダスタジアムの大声援を力に変え、最大5点のビハインドを一度は跳ね返した。広島がソフトバンクと引き分け、オープン戦1位を決めた。 「想定していた以上に良いものが出たし、課題も出た。開幕に向けて、チームをしっかり仕上げます」 緒方監督は冷静に総括したが、2000年以降では03年と13年の2位がオープン戦の最高成績。引き分け以上で1位が決まる"直接対決"で、輝きを放ったのは切り込み隊長の田中広だ。 0-2の三回2死でサブマリン右腕・高橋礼から中越え二塁打を放つと、5点ビハインドの五回2死二塁ではスライダーを左翼へ弾き返して、1点を奪った。さらに2点を追う七回先頭ではD1位・甲斐野央投手(東洋大)から右前打を放って、一時逆転となる3得点の口火。3安打1打点の大暴れに「しっかりバットが振れている。オープン戦の結果がどうというより、良い内容の打席が多かった」と、充実の汗をぬぐった。 オフに2年連続セ・リーグMVPの丸が巨人へFA移籍。1番田中広、2番菊池涼、3番丸の「タナキクマル」は解体となった。4番の鈴木の前の大事なポジションがポッカリと空いたが、緒方監督は「簡単に丸の穴が埋まるとは思っていない」と焦ることはなかった。オープン戦では3番に高卒3年目の坂倉、西川、安部、バティスタ、さらに田中広も起用。変化を怖れない采配で、まずは12球団の頂点に立った。 「(3番は)グルグル回してやる。固定しようと思っていない」と指揮官だが、開幕から1番に固定する方針の田中広が元気なのは、頼もしい限りだ。リーグ4連覇、そして35年ぶりの日本一へ向けて、最高の形で弾みをつけた。 (柏村翔)
<オープン戦順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
広島 |
8 | 4 | 4 | 0.667 (-) | - (-) |
70 (+6) | 58 (+6) | 12 (-) | 8 (+1) |
0.242 (↑0.008) | 3.420 (↓0.04) |
2 (-) |
ソフトバンク |
9 | 5 | 1 | 0.643 (-) | 0 (-) |
58 (+6) | 55 (+6) | 13 (-) | 12 (+3) |
0.245 (↓0.006) | 3.600 (↓0.17) |
3 (1↑) |
楽天 |
7 | 4 | 3 | 0.636 (-) | 0.5 (-) |
66 (+7) | 50 (+7) | 12 (-) | 8 (-) |
0.256 (↑0.01) | 3.270 (↓0.3) |
4 (1↑) |
巨人 |
10 | 6 | 0 | 0.625 (↑0.025) | 0 (↓0.5) |
76 (+6) | 65 (+4) | 19 (+3) | 12 (-) |
0.256 (↑0.004) | 3.960 (↓0.01) |
5 (3↓) |
ORIX |
9 | 6 | 2 | 0.600 (↓0.043) | 0.5 (↑0.5) |
65 (+4) | 59 (+8) | 12 (+1) | 19 (-) |
0.262 (↑0.001) | 2.260 (↓0.23) |
6 (-) |
ロッテ |
6 | 7 | 1 | 0.462 (↓0.038) | 2.5 (↓0.5) |
61 (+4) | 54 (+6) | 10 (-) | 14 (+1) |
0.248 (-) | 3.730 (↓0.21) |
6 (3↑) |
DeNA |
6 | 7 | 4 | 0.462 (↑0.045) | 2.5 (↑0.5) |
59 (+6) | 65 (+1) | 14 (-) | 5 (-) |
0.250 (↓0.001) | 3.480 (↑0.16) |
8 (2↑) |
ヤクルト |
7 | 9 | 1 | 0.438 (↑0.038) | 3 (↑0.5) |
75 (+4) | 79 (+2) | 17 (+1) | 20 (+1) |
0.258 (↑0.003) | 4.160 (↑0.14) |
8 (-) |
中日 |
7 | 9 | 3 | 0.438 (-) | 3 (-) |
57 (+7) | 65 (+7) | 12 (+2) | 11 (+1) |
0.218 (↑0.004) | 3.230 (↓0.21) |
10 (3↓) |
西武 |
6 | 8 | 1 | 0.429 (↓0.033) | 3 (↓0.5) |
58 (+1) | 79 (+6) | 8 (-) | 19 (+1) |
0.242 (↓0.007) | 4.210 (↓0.06) |
11 (1↑) |
阪神 |
5 | 11 | 1 | 0.313 (↑0.046) | 5 (↑0.5) |
55 (+8) | 70 (+4) | 12 (+1) | 16 (-) |
0.227 (↑0.001) | 3.830 (↓0.01) |
12 (1↓) |
日本ハム |
3 | 7 | 3 | 0.300 (↓0.033) | 4 (↓0.5) |
48 (+2) | 49 (+4) | 14 (-) | 10 (+2) |
0.261 (↑0.002) | 3.820 (↓0.01) |
コメント