1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日ハム |
0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | 11 | 1 |
ロッテ |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 10 | 0 |
勝利投手:加藤 貴之(4勝6敗0S) 敗戦投手:酒居 知史(2勝3敗0S) |

◆日本ハムは2回表、大田泰の2点適時打で先制に成功する。1点リードで迎えた6回には、西川と中田の適時打などで一挙4点を加えた。投げては、先発・加藤が5回1失点で今季4勝目。敗れたロッテは、先発・酒居が5失点と振るわず、打線もつながりを欠いた。
◆タレント稲村亜美(22)が始球式に登場。「自己最速の103キロ以上を出したい」と意気込んで臨んだが、ボールは大きく高めに外れ、捕手後方のフェンスに直撃。悔しそうに笑顔を浮かべ、汗をぬぐった。 今年はGENERATIONS関口メンディーが133キロ、ゴールデンボンバー樽美酒研二が135キロを計測するなど、タレントの始球式が"本格化"。 すっぽ抜けの投球に球速は表示されず、稲村は「力んじゃいましたね。今日は晴れていたし、思いっきり投げました。感覚的には関口さんや樽美酒さんくらい出てたんじゃないかな。でもまずはキャッチャーのところにいかないと。男性に負けないようにミニキャンプでもしたいですね」とリベンジを誓った。
◆日本ハム大田泰示外野手(28)が2回、先制打を放った。 2死満塁で詰まりながら左前へ運ぶ2点適時打。チームは3連敗中。「集中していきました。チームも状態が悪く、自分自身もずっとタイムリーが出ていなかったので、チャンスで打てて良かったです。みんなが、つないでくれたので、気持ちで打ちました」と、チャンスで回してくれたチームメートに感謝した。
◆2週間ぶりに先発した日本ハム加藤貴之投手(26)が、5回6安打1失点と粘った。 立ち上がりからテンポよく投げ込んだ。走者を出しても要所を締めて4回まで無失点。5回は田村に適時打を許した後、1死一、三塁で平沢にセーフティースクイズを仕掛けられたが、スライダーがワンバウンド。空振りとなり、飛び出した一塁走者の田村を鶴岡が刺してピンチを脱した。 「味方の皆さんに助けてもらいながら、投げさせてもらいました。ピンチも多くあったんですけど、粘り強く投げられたと思います。中継ぎの皆さんには迷惑をかけてしまいますが、全力で応援したいと思います」と、振り返った。
◆ロッテが7月2敗目を喫した。 先発した酒居知史投手が5回3分の1を7安打5四球で5失点。制球が安定しない中、5回まで2失点で粘っていたが、6回1死一、三塁の場面で三塁へのけん制偽投がボークに。味方が1点差に詰め寄り、これから反撃というところで痛恨の追加点を許した。その後も日本ハム西川に適時三塁打を打たれるなど、流れを止められなかった。 自身にも3敗目が付き「やってはいけないことをしてしまった。(ボークになると)分かっていた上で、体がひと呼吸おく動作がああなってしまった。あれ1つで、流れが向こうにいくか、抑えたらこっちに来るかというところ。(試合を)左右するプレーをしてしまった」と悔やんだ。
◆日本ハムが1分けを挟んでの連敗を3で止めた。二回に大田の左前打で2点を先制。1点差に迫られた直後の六回には西川の三塁打、中田の2点中前打などで畳み掛けた。加藤が5回1失点で4勝目。ロッテは4位に転落した。
◆ロッテの酒居は独り相撲で失点を重ねた。二回1死一、二塁で投ゴロの処理を焦って併殺を逃し、大田に2点適時打を浴びた。六回1死一、三塁からはボークで3点目を与え、さらに西川に適時三塁打を打たれて降板。四球も五つあり「やってはいけないことをしてチームの流れを悪くした」と猛反省した。 ボークは三塁への偽投で取られた。4年前から運用されている規則での初歩的なミス。井口監督は「初回から制球が定まらず(ボークで)一気にいかれた」とおかんむりだった。
◆日本ハムの大田が7試合ぶりに打点を挙げた。二回2死満塁で酒居から左前に運んで2点を先制し、チームの連敗を3で止めた。「集中していった。好機で打てて良かった」とほっとした表情を浮かべた。 六回の打席で投球を左手に受けた。その裏の守備から交代したが「大丈夫です。とにかく前半戦あと2試合。しっかりやる」と意気込んだ。
◆大田が二回二死満塁で先制の左前2点打を放ち、チームの連敗を3で止めた。今季47打点とし、巨人から移籍1年目で飛躍した昨季の自己最多46打点を早くも上回り「流れを持って来られてよかった。勝てたしね」と6月30日以来の白星を喜んだ。六回一死三塁の4打席目では左手甲に死球を受けて途中交代したが「大丈夫です。とにかく前半戦あと2試合。しっかりやる」と意気込んだ。
5回1失点で5月20日以来となる4勝目を挙げた日本ハム・加藤 「この1勝はうれしい」 連敗を3で止めた日本ハム・栗山監督 「先を見ない。今日を取れれば前に進める」
5回1失点で5月20日以来となる4勝目を挙げた日本ハム・加藤 「この1勝はうれしい」 連敗を3で止めた日本ハム・栗山監督 「先を見ない。今日を取れれば前に進める」
<パ・リーグ順位表推移>
順位 | チーム名 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 首位差 | 残試合 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (-) |
西武 | 44 | 30 | 1 | 0.595 (↑0.006) | 0 (-) | 68 | 412 (+4) | 346 (+3) | 92 (+3) | 88 (-) | 0.274 (↓0.001) | 4.3 (↑0.03) |
2 (-) |
日ハム | 42 | 34 | 1 | 0.553 (↑0.006) | 3 (-) | 66 | 322 (+6) | 301 (+3) | 86 (-) | 53 (+1) | 0.244 (↑0.001) | 3.56 (↑0.02) |
3 (↑1) |
福岡 | 39 | 35 | 0 | 0.527 (↑0.006) | 5 (-) | 69 | 319 (+8) | 299 (-) | 102 (+2) | 46 (-) | 0.251 (↑0.002) | 3.86 (↑0.05) |
4 (↓1) |
ロッテ | 39 | 36 | 2 | 0.52 (↓0.007) | 5.5 (↓1) | 66 | 305 (+3) | 292 (+6) | 40 (-) | 78 (+2) | 0.256 (-) | 3.46 (↓0.04) |
5 (↓1) |
ORIX | 38 | 36 | 4 | 0.514 (↓0.007) | 6 (↓1) | 65 | 292 (-) | 296 (+8) | 60 (-) | 50 (+1) | 0.239 (↓0.002) | 3.55 (↓0.05) |
6 (-) |
楽天 | 28 | 48 | 1 | 0.368 (↓0.005) | 17 (↓1) | 66 | 265 (+3) | 317 (+4) | 68 (-) | 42 (+1) | 0.238 (↓0.002) | 3.89 (↑0.01) |
コメント