オリックス(★0対4☆)ロッテ =リーグ戦3回戦(2019.05.01)・大阪ドーム=
このエントリーをはてなブックマークに追加

 123456789
ロッテ
0001010204700
ORIX
0000000000700
勝利投手:涌井 秀章(2勝1敗0S)
敗戦投手:榊原 翼(1勝2敗0S)
  DAZN
◆ロッテが4連勝。ロッテは4回表、鈴木の適時打で先制する。2-0で迎えた8回には、2死一二塁から鈴木が2点適時打を放ち、リードを広げた。投げては、先発・涌井が7回無失点の力投で今季2勝目。敗れたオリックスは、打線が7安打無得点とつながりを欠いた。

◆オリックスが12球団で令和初の捕逸で相手に追加点を許した。1点ビハインドの6回2死三塁。 レアードを打席に迎え、外角低めの変化球で空振り三振を奪うも、バウンドしたボールを捕手若月が止めることができず、後ろにそらした。三塁走者角中が本塁へ生還。レアードは令和初の振り逃げで一塁に進んだ。

◆オリックス榊原とロッテ涌井の投げ合い。ロッテは2回2死二、三塁のチャンスも無得点。オリックスも打線がつながらず無得点。 ロッテは4回、鈴木の適時打で先制。6回には若月の後逸により1点を追加した。オリックスは6回まで無得点。 ロッテは8回に鈴木の適時三塁打で2点を追加。オリックスは最後まで得点を奪えず、今季4度目の完封負け。ロッテは4連勝で涌井2勝目。オリックス榊原が2敗目。

◆オリックスは新元号初陣を白星で飾ることができず、12球団で令和初の完封負けを喫した。 ロッテ涌井に7安打しながら、ホームが遠かった。完封負けは今季4度目だ。西村監督は「ここで1本が出ないゲームだった。相手と同じヒット数でこっちは0点。なんとかつなげていかないといけない。しぶとくいかないといけない打者が淡泊にみえた」と残念がった。 守備では1点ビハインドの6回2死三塁でレアードを打席に迎え、榊原が投じた外角低めの変化球で空振り三振を奪うも、若月がボールを後ろにそらしてしまい、令和初の捕逸を記録。2点目を献上した。指揮官は「低めに投げるのが投手の鉄則。キャッチャーがなんとか止めてあげないといけない」。この日の敗戦で借金は再び6となった。

◆令和初陣を託されたオリックス榊原翼投手が7回4安打2失点の粘投を見せたが、打線の援護なく今季2敗目を喫した。 140キロ台後半の直球と大きく曲がるカーブなどでカウントを有利に運ぶなど、3回まで無失点。4、6回を最少失点に抑え、先発の役割を果たした。榊原は「立ち上がりはうまくいけたと思いますが、2回、4回と先頭打者へ四球を出してしまった。ピンチの場面で投げ切ることができず、要所で粘ることができなかった」と悔しい表情を浮かべた。

◆平成元年生まれのロッテ鈴木大地内野手が、令和初の猛打賞と三塁打をマークした。 8回2死一、二塁、前進守備を敷いた右中間を抜ける2点適時三塁打。試合を決めるダメ押し点をたたき出した。第2打席ではパ・リーグ初の打点となる適時打も放った。「いいスタートが切れた。令和がどれくらい続いてくれるかわからないけど、名前が残ってくれることはうれしい。よかったと思う」と笑顔を見せた。

◆ロッテ涌井秀章投手がパ・リーグ最速で「令和1勝」を挙げた。 7回116球で7安打無失点。平成初の完封勝利を挙げた村田兆治氏に続き、ロッテ勢で31年越しの新元号連続初完封は逃したが「試合前に(巨人)菅野が投げてて(初完封は)菅野だろうなと思った。途中着替えてる時に、5-1っていうのが見えたんで、もしかしたらって、ちょっとは考えてました」と明かした。 涌井らしさを見せた。7安打を許すも、すべて単打。「狙い通りの打たせ方もできていた。球数が多いことにデメリットを感じてない」。丁寧にコースを突いて長打を避けた。7回2死、打ちとったはずのゴロが三塁内野安打になった。直後の代打伏見には、フルカウントから四球になったものの、この日最速の146キロ。「2死から当たり損ないのヒットだったんで、ああいう時に気持ちが切れないように」と余力は十分だった。 パで昭和、平成、令和の初戦に全て白星を挙げたのはロッテだけ。チームとしては12球団最速の完封勝ちを飾った。平成から令和をまたいでの4連勝で、最大6あった借金は1。「連勝してるんでチームの雰囲気はいい。このまま勝ち進めるようにしたい」と井口監督。令和の時代を駆け上がる。【久永壮真】

◆ロッテのブランドン・レアード内野手(31)が1日、オリックス3回戦(京セラ)に「5番・三塁」で出場し、1-0の六回2死三塁から令和初となる振り逃げで貴重な追加点を挙げた。  カウント0-2からの4球目、オリックス先発・榊原の低めの変化球に対し、レアードのバットは空を切った。しかし、捕手の若月がこれを後逸(記録は捕逸)。レアードは懸命に一塁を駆け抜け、午後6時42分、"珍記録"が刻まれた。

◆ロッテの鈴木大地内野手(29)が1日、オリックス3回戦(京セラ)に「5番・DH」で出場し、八回に右中間を破る令和初の三塁打を放った。  「名前が残ったことはうれしく思う」  2-0の八回2死一、二塁で迎えた第4打席、カウント2-1からオリックス3番手・海田の甘く入った変化球を捉えた。快音を残した打球は前進していた外野手を越えて、右中間を深々と破った。鈴木は悠々と三塁へ到達した。  鈴木は2年目の2013年に球団タイ記録の3試合連続三塁打、同タイ記録のシーズン11三塁打をマークするなど、平成に37三塁打を放っていた。この日はセ・リーグ3試合がデーゲームだったが、三塁打はなし。令和で12球団初の三塁打をマークしたのは、ロッテが誇る"ミスター三塁打"だった。

◆ロッテの涌井秀章投手(32)が1日、オリックス3回戦(京セラ)に先発。チームの"令和初戦"のマウンドを託された右腕は、7回無失点の好投を見せた。  「試合前に(令和初完封は)菅野だろうなと思っていたが、5-1という途中経過を知って、もしかしたら...というのはちょっと考えた」  一回から五回まで、毎回安打を許して走者を背負った。それでも「狙い通りの打たせ方もできていた。全部ゴロヒットだったので、そんなに気にせず投げた」と、プロ15年目の右腕は熟練した投球を披露。絶妙な牽制(けんせい)とクイックモーションで2つの盗塁死を誘い「1個走られると次もどんどん走ってくるので、まず1個目を防げたことは大きかった」とうなずいた。  五回には先頭の大城の打球が右足を直撃した(記録は二ゴロ)が、吉井投手コーチら周囲の心配をよそに、表情を変えることなく7回を投げ抜いた。井口監督も「しっかり投げてくれた。(7回を投げたのは)大きい。週の頭をしっかりとれた」とたたえた。

◆オリックスの榊原は好投が報われなかった。7回で7奪三振、2点に抑えたものの2敗目。117球の力投に「全体的に悪くはなかった」と手応えを口にしつつ、先制された四回の先頭打者に与えた四球が「一番悔しかった」と反省した。  2失点目は不運だった。六回2死三塁でレアードを低めの変化球で空振り三振としたが、捕逸で振り逃げ。三塁走者が生還した。西村監督は「あそこは低めに投げるのが鉄則。よく投げてくれた」とかばった。 西村監督(ロッテと同じ7安打で無得点の打線に) 「一本が出なかった。淡泊になっている部分があった」

◆ロッテの6番鈴木が3安打3打点と打線を引っ張り、チームの4連勝に貢献した。四回に榊原から右前に先制打を放つと、2-0の八回は左投手から右中間への2点三塁打で駄目押しした。29歳のチームリーダーは「連勝の勢いのまま、6連戦の初戦が取れて良かった」と納得顔だった。  今季はユーティリティー的な立場で、4月29日の楽天戦に続き、不慣れな指名打者での出場だったが「慣れる慣れないは、言ってはいけない。自分がやれることをやろうと思っている」ときっぱり。全力で役割を全うしている。 井口監督 「涌井がしっかり投げてくれた。七回は全力で踏ん張っていたので、後ろの投手に任せた」 ロッテ・吉井投手コーチ(涌井に) 「週の最初の試合は、長く投げられる投手を置いている。7回を投げてくれたので良かった」

◆ロッテと同じ7安打を放ちながらもつながりを欠き、今季4度目の無得点負け。西村監督は「同じヒット数で向こうは4点、こっちは0点。つなげていかないと」と渋い表情だ。3度も得点圏に走者を進めながら、あと1本が出ず。先発の20歳、榊原が7回2失点と粘っていただけに「若い投手なんだから先手を取っていかないと。あしたからまた、自分を含め、みんなでやっていきます」と気合を入れ直した。

◆涌井の後を受けて登板した救援陣が、令和最初の無失点勝利に貢献した。左腕・松永は八回に2番手で登板。1四球を与えたが、1回を無安打無失点に封じた。4点のリードがあってセーブ機会ではなかったため、九回は守護神・益田ではなく、右腕・田中がマウンドへ。1回無失点で試合を締め、自身は今季8試合の登板で防御率0・00の安定感だ。

◆鈴木が3打数3安打3打点の大活躍。四回に先制の右前適時打で「パ・リーグ令和初打点」をマークすると、八回に右中間を破る2点三塁打で12球団で「令和最初の三塁打」も記録した。2013年に球団タイ記録の3試合連続三塁打とシーズン11三塁打を放った"ミスター三塁打"は「そうやって周りにも言ってもらえるので、名前が残ったことはうれしく思う」と喜んだ。)

◆ロッテが平成に続き、令和の初戦も無失点勝利を飾った。先発の涌井秀章投手(32)から松永、田中へとつなぐゼロ封リレーが決まり、今季最多タイの4連勝だ。  「試合前に(令和最初の完封は巨人の)菅野だろうなと思っていたが、5-1という途中経過を知って、もしかしたら、というのはちょっと考えた」  少し欲が出た涌井は7回無失点。六回以外は毎回の7安打を許したが、「狙い通りの打たせ方もできていたし、全部ゴロヒットだったので、そんなに気にせず投げた」と要所を締めた。  平成元年の開幕戦。ダイナミックな投球フォームからマサカリ投法と呼ばれ、通算215勝の村田兆治が平成一番乗りで完封勝利。涌井は平成に続く完封こそ逃したが、「令和最初の無失点勝利」を演出した。  3連勝した前カードの楽天戦で守護神・益田が3連投するなど、救援陣がフル回転。6連戦の初戦で力投した涌井について井口監督は「ゼロでずっと抑えてくれたし、中継ぎ陣も休めた。週の頭をしっかり取れたのは大きい」と称賛した。  一時は最下位に沈み、最大で6あった借金は1まで減った。新時代に突入し、ロッテが逆襲を始める。 (浜浦日向)

<パ・リーグ順位表推移>

順位チーム名 勝数負数引分勝率首位差残試合 得点失点本塁打盗塁打率防御率
1
(-)
ソフトバンク
15112 0.577
(↓0.023)
-
(-)
115110
(-)
89
(+9)
32
(-)
22
(-)
0.251
(↓0.002)
2.780
(↓0.19)
2
(-)
楽天
14111 0.560
(↑0.018)
0.5
(↓1)
117130
(+9)
108
(-)
28
(-)
9
(-)
0.253
(↑0.004)
3.900
(↑0.15)
3
(-)
日本ハム
13122 0.520
(↑0.02)
1.5
(↑1)
116101
(+7)
111
(+2)
14
(-)
9
(-)
0.241
(↑0.001)
3.890
(↑0.08)
4
(1↓)
西武
12131 0.480
(↓0.02)
2.5
(-)
117143
(+2)
137
(+7)
29
(+2)
31
(+1)
0.257
(↓0.002)
4.570
(↓0.06)
4
(1↑)
ロッテ
12131 0.480
(↑0.022)
2.5
(↑1)
117106
(+4)
121
(-)
31
(-)
21
(-)
0.237
(-)
4.130
(↑0.17)
6
(-)
ORIX
9153 0.375
(↓0.016)
5
(-)
11688
(-)
112
(+4)
22
(-)
29
(-)
0.228
(-)
3.820
(↑0.03)